京都を満喫〜勝林寺僧の法話にハッとする篇〜 | 人生は有限。やりたい事をやろう!!

人生は有限。やりたい事をやろう!!

登山、仏閣巡り、東博巡り、食事、ひとり旅…好きな事を載せています。よろしくお願いします。

奈良を後にし、二日目の夜は京都に宿を移す。


だいぶ歩いたので疲れ果て爆睡。



旅の最終日24日は、東福寺塔頭 勝林寺へ。





坐禅体験をする。

(事前予約制。1200円)



僧侶からお寺の説明と坐禅の説明を受ける。


手の組み方と足の組み方


大まかな説明。


目線は1m先を見て半目。

坐禅中は目は閉じてはいけない。

呼吸は全て鼻から行う。

坐禅中は一から十まで数える。

数をかぞえることに集中する。

警策を受ける際は法印を崩し合掌をして僧を待つ。目の前に僧がきたら一礼して警策を受ける。受け終えたら再度一礼し、法印をつくり坐禅を継続する。


時間は、

15分

休憩(数分)

15分


の計2回に分け行った。


数をかぞえるのが難しい。いろんな事が雑念で入ってしまい幾つ数えたか忘れてしまう。


警策は左右の肩甲骨あたりを2回づつ叩かれる。力を抜いていると思うけど、思いのほか痛かった。


坐禅が終わり、僧の法話があった。


自力本願。


自分で気づく事が大切。と…


私はこの話を聞いてハッとした。


坐禅を通して自己を見つめ、気づきを得る。


凄く大切な事を聞かされた気がした。


一日の中で少しでもいいから


坐禅を取り入れ自分を見つめてみようと思う。


合掌。


勝林寺の花手水



京都を満喫〜愛宕念仏寺と温泉篇に続く〜