今晩和、霧野飛鳥です。いつもブログ、チャネリング記紀オラクルをご覧いただきどうもありがとうございます。

 

 
先日、友人とショッピングモールで着物を購入しました。襦袢なども一式揃えたので着方をしっかりマスターすればそのうち着て歩ける………はず。時間を作って覚えたいと思います。試着中はチビちゃんたちがたくさん褒めてくれてタケルさんから特別何か言われたりはなかったんですが、優しい視線はずっと感じていたので照れくさくてしょうがなかったです。
 
 
友人からお土産でいただいた、山梨県の金櫻神社のお守りです。こちらのお社の御神木である『鬱金桜』は日本武尊が東征の折に手植えられたそうなのです。
 
その話を聞いた時に嬉しくてとても泣きたい気持ちになりました。花が咲く頃に現地にいってみたいものです。
 
桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜
 
年が明ける前にこちらの話はサクサク語ってまいりましょう。
私のチャネリングで捉えている世界のお話。第3回目になります。どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
一血卍傑に数多の神々が登場しているとはいえ、作品コンセプトの都合上、未登場でいらっしゃる方々も当然いらっしゃいます。その場合のチャネリングはヤマモトナオキ先生が描かれた『日本神話 神託札』のイラストからインスピレーションで
「この方のお声をお借りするのはいかがでしょうか?」
とお伺いし互いにイメージを擦り合わせていきましたので、一番密な会話が出来ました。
そうして合致した神々のご紹介です

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

天之御中主 … 飛田展男さん


天之手力男 … 櫻井トオルさん


月読命(男神) … 泰勇気さん


八上比売 … 水樹奈々さん


須勢理毘売 … 斎藤千和さん


建葉槌 …伊瀬茉莉也さん


大山津見 … 石塚運昇さん


火遠理命 … 下野紘さん


火照命 …梶裕貴さん


豊玉比売 … 能登麻美子さん

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

ワークこそこそ噂話

タヂカラオさん、男神ツクヨミさん、タケハヅチさん、オオヤマツミさんはそこそこ早くに私の中でイメージが確立しておりました。

特にタヂカラオさん男神ツクヨミさん審神者の方に理由を話す

「あぁ~言われてみれば。」

…と高確率で納得していただけました(笑)

 

 

余談ですが私は審神者を兼業している独神なので、ある時タケルさんに

「気になる刀剣男士はいますか?」

と聞いてみたことがあるのです。

お答えは意外とあっさり返ってきて

太郎太刀

次郎太刀

の大太刀兄弟でした。

この二振が所蔵されているのは熱田神宮……タケルさんがいらっしゃる場所ですからね。納得です。更に二振の紋にも注目してみるとなかなか面白い答えが見えてきますのでご興味をもっていただけましたら検索してみてください。