まだ10月の記事です:

令和5年第75回正倉院展に出かけてきました音譜

 

75回のうち、何回観たでしょう

 

それでも毎回新しい感動が訪れます

 

 

こちらは前も観ましたが

今回の目玉の一つ

南倉 平螺鈿背円鏡

 

唐のものと推定。各地の珍しい材を用いて高度な技術を尽くして仕上げられた、歴史上最高峰の鏡の一つ

 

中断爆笑続き

 

 今、九州に向かう電車内🚃 

苦手なiPhoneにて投稿です〜

 

幾度も訪れている正倉院展

何度も観た宝物もありますが

それでも毎回新たな出会い、

新たな感動でいっぱいになります

 

スッポンの形をした器の宝物がね、

素晴らしい匠の技の中に

生き生きした姿が

とてもチャーミングでしたイエローハート

 

 

 

青斑石鼈合子せいはんせきのべつごうす」。

蛇紋岩製で甲羅には北斗七星の裏返しが刻まれているのですよ

 

 

展示宝物の螺鈿の四弦琵琶が奏でられ

1300年前の妙なる響きの中で拝観音符

 

古い布が好きなので 

糸モノたちにもガン見でした

 

この数年、古文書にも惹かれるようにキラキラ

 

 

道鏡さんの直筆にも胸打たれました

最近、道鏡さん、称徳天皇の本を

よく読んでおりまして 

 

このおしどりさんも愛らしかったわイエローハート

 

ミュージアムショップで

こちらのおしどりの

大判ハンカチがありましたので

お土産にしました

 

画像は公式サイトから

お借りしました

 

 

 

観覧後は博物館スタッフの皆さんによる

大紙芝居を拝見

 

 

絵巻物をくるくる紐解きながら

見る体験もさせていただきました

 

 

前庭では

生えたばかりの角が

初々しい幼い鹿さんや

 

 

小さなバンビちゃんもいましたよ

 

 

その後はお友達のリクエストで

不退寺さんと

海龍王寺さんへ音譜

 

不退寺さんは在原業平が開いた寺

 

 

前にも書いた応天の門を拝読中のわたくし

劇中、業平さんご活躍につき

うれしくお参りしましたイエローハート

 

 

寺伝では業平さん自作の

リボン観音さんも美しくキラキラ

 

 

ほかにもすてきな仏さまがたくさんいらした

 

 

そして海龍王寺さんへ

 

松ラバーのわたくし

羽を広げたようなこの松さんが

好きです😊

 

 

もちろん麗しの十一面観音さんもキラキラ

 

 

 

その後、ゲランの香水を愛用するお友達と

ショップへ

 

久々にコンパクトを買いました

 

最近、朱色がマイブームでしたが

お客さんにはピンク系のカラーが

似合いますよと言われて

 

そういえばそうだったと

思い出しました笑

 

 

 

平城宮跡で

奈良時代を思いつつ

おしゃべり

 

 

さらにカフェでおしゃべり笑笑

 

東京からのお友達でしたが

良いリクエストをいただいて

わたしも奈良を堪能した一日となりましたラブラブ

 

追記:

この記事を書いたとき

一度全部消えてしまって書き直したのですが;

この日の着物といただきもの🎁について

なぜか復活できず載せていませんでした;;

 

 

 

銀杏柄のぼかしの小紋

 

この日の装いのポイントはなんといっても

こちら

 

 

けいあゆさんからいただいた

誕生日の贈り物🎁

 

とってもすてきなピンクです

洋装のときもこのセットを使うと

テンション上がりますわラブラブ

 

そしてゲランの方にも

ピンクが似合うと言っていただいて

ブーム朱色→ピンク見直しのきっかけ

となっておりますハートのバルーン

 

 

和花さんからのいただきもの

 

おいしくいただいて幸せになっております笑ハート

 

 

孫がロウソクいっしょに吹いてくれたこちらも笑ハート