伏見稲荷大社へ | ドット模様のくつ底

ドット模様のくつ底

奈良が好きなライターの瞬間ブッダな日々の記録。
福祉的な目線から心の問題を考えています。



伏見稲荷大社

に参拝してきました。










千本鳥居






伏見稲荷大社


今回の参拝では、
もうじき2歳になる姪っこがいたので
稲荷山までは行きませんでした。


千本鳥居は、外国人観光客の人気スポットでも
あるそうですね。

トリップアドバイザー調べで、

外国人観光客に
人気の観光スポット第二位でした。

参考

外国人のコメントでは、千本鳥居のことを
「オレンジのトンネル」と言っていたり、
「こんなところ見たことがない、
唯一無二の場所」と言われていたりします。


昨日(12日)に行って来たのですが、
すごい人の数!!

さすがは全国30000社あると言われる
稲荷神社の総本宮ですね。


帰りは移動して伏見桃山にある


京町おくど『十二屋』さんでランチ。







今月の月替わり御膳は、「祝箱」十二屋小町

お節のようなお目出たい献立でした。




姪っこ

しっかりご飯を食べていました。



じいじが、何度も姪っこに向かって

こんにちは♪って言っていました。


姪っこは一度小さな声で

「こんにちは」と返したあと、

何度も言われることに対して

「もうエエわ!」ってツッコミを入れてました。笑


びっくりした~。
さすがは浪花っこやね。

そりゃ、普通に考えたら何度も
同じ挨拶させられるのは嫌かもね。


じいじはショックを受けたのか、

「ランドセル買ってやらんぞ~。」って。笑



チッチキチー。



それでは今日も皆様が
健康で幸せに過ごせますように。