4月16日~5月15日までの1カ月間、最も多く読まれた


記事のベスト10です。


 

 1位 野球四字熟語   2012.6.15




 2位 2014年度・誠塾塾生   2014.4.18


 3位 名称とは・・[明徳義塾・馬淵監督]   2013.8.1


 4位 誠グラブあれこれ   2013.5.30



 5位 取り敢えず・・[練習報告・4月19日]  2014.4.19



 5位 まるで・・誠塾道場?   2014.4.20

     ※練習報告・4月20日



 5位 東から西から・・誠塾道場へ!   2014.4.29

     ※練習報告・4月29日



 8位 親父の命日にやってきた野球小僧♪ 2014.4.27

     ※練習報告・4月27日



 9位 止められない♪止まらない♪   2014.4.20    

     ※誠塾道場・4月20日



 9位 ミスター誠塾!   2014.4.2




次点  誠塾スタイル?   2014.4.20





やってくれましたビックリマーク


1位野球四字熟語、2位名将とは・・


長く続いた2強の一角が崩れました!


2強の中に割って入ったのは、何と何とドンッ


2014年度・誠塾塾生


塾生名簿が明徳義塾・馬淵監督を倒しましたo(^-^)o


2位に入った塾生名簿を筆頭に、ベスト10の中に


子どもたちの記事がズラリと並びましたDASH!


まさに、誠塾劇場爆弾


そんな様相を呈してきました。


今回の誠の写真館、子どもたち以外の記事がベスト10に


入ったのは?


1位野球四字熟語、3位名将とは・・、4位誠グラブ、でした。


誠塾劇場の西の横綱・達ちゃんの記事がベスト10の中に


入ってないのはチョット寂しいですね汗


塾長ブログのアクセス数も増えてきています。


そんな中でベスト10入りするのは至難の業はてなマーク


それはチョット・・オーバーですが(笑)


でも、ベスト10入りは容易なことではありません。


たかがベスト10、されどベスト10!!


誠の写真館、これからも宜しくお願いします。



2強の一角は倒したけれど・・


どうやっても倒れそうにないのが、


野球四字熟語ビックリマーク


1位と2位の差は・・とてつもなく大きいあせる


どうすれば倒せるのかなはてなマーク


じゃあネ、バイバイドキドキ