はち兵衛さんからコメントをいただきました。


育成と勝利をバランス良く・・


でも、中々難しいことです。


あっ、じゃから誠塾の価値があるのか♬


そうなんですよ♪(笑)


チームを作り、いざ試合をするとなると・・


まして、それが大会なら尚更です。


優先されるのはチームであり、勝利です。


誠塾もチームを作れば、変わらざる得ません。


育成と勝利をバランス良く・・


大変難しいことです。


じゃあ、どうすれば良いのか?(笑)


例えば、ルールを明文化すれば可能かも知れません。


1人の投手が投げるイニング数は4回まで!


そうすれば複数の投手を育成しなければなりません。


野手の起用に関しても、


打順は9人でなく全員で!


これはアメリカの少年野球でやっている方法です。


こういうことをルール化してしまえば、


育成と勝利のバランスが取りやすくなるでしょうね。


誠塾がチームを作る時が来るとしたら・・


こういうルールの中でならアップ


私はそう思っていますo(^-^)o



アメリカの少年野球って、


12人~13人で1チームを作るようだよ。


例えば、12人でチームを作ったとしたら・・


打順は1番~12番までビックリマーク


攻撃に関しては、全員がレギュラーということだネo(^-^)o


守備位置は?


これは9人だと思うよ。


小学生の野球はこれでいいと思うけどネ音譜


塾長さんがチームを作って試合をするとしたら・・


こういうチームを何チームか作って試合をする!!


そういうことではないかなドンッ


いつの日か・・


そういう日が来るといいネ♪


じゃあネ、バイバ~イドキドキ