4月20日(日) 誠塾道場に参加してくれました。


参加者

将人クン[中3]









皆勤賞!?


体験入塾が昨年12月でした。


正式入塾が今年の1月でした。


確か・・


昨年の体験入塾以来皆勤賞では?


正確には、丸亀市民体育館で行なう誠塾道場への参加です。


誠塾の練習に行くとき、常に私の頭の中では、


[今日は誰か来るのかな?]


昼の部にしても、夜の部にしても、こういう思いで練習場に


向かいます。


この3月までの昼の部に関しては、


[優貴クンは来るだろうな]


それくらい優貴クンの参加回数が多かった。


今、それと同じ思いが・・


[夜の部・・将人クンは来るだろうな]


それくらい将人クンの参加回数が多いということです。


小学校の時にはスポ少チームで野球をしていました。


しかし、中学の部活は卓球部を選びました。


色々な事情があったのでしょう。


上の画像を見て頂ければお分かりかと思いますが、


十分野球が出来る子です。


しかし、野球をする場所が無い・・


今の将人クンにとって誠塾は、


唯一、野球がやれる所ビックリマーク


私は塾生たちに次のように言うことがあります。


[他で野球がやれる環境にある子は誠塾に来なくていい!


誠塾でしか野球をやれない子が来ればいいんだ]

ただ何となく参加する・・


将人クンに関しては、そういうことは感じられません。


1週間に1度の楽しみドンッ


そういう思いで参加してくれているように思います。


好きな野球をやりたくてもやれない・・


そういう子が数多くいることを忘れないようにしたいですね。





野球をやる子が減っている・・


塾長さんは、


[減っているってもんじゃない。激減だよ!


でも、野球を好きな子は数多くいる。


問題はそういう子が野球をやらないということなんだ]


そして、


[結局は受け入れ側の問題が多いと思う。


野球をやりたい子どもたちや父兄の人に、


選んでもらえるように!]


そんなことを言っていたよo(^-^)o


じゃあネ、バイバ~イドキドキ