1月25日(土)  多度津第2体育館  参加者 2名


[今日の写真]


壮太クン&シュー君

2人とも3年生です。

シュー君

誠塾のエースの系譜・・

タカキ君~優貴クン~晃輝クン・・

そして、武蔵~シュー君へ!

じっくりと、ゆっくりと・・

そして、コツコツと・・

お楽しみにドンッ



壮太クン

投げる、打つ、捕る・・

まだまだ多くの課題を抱えています。

しかし、野球を始めて一年が経っていません。

地道にコツコツと頑張っていけば必ず

上達します。

また・・それが誠塾の役割でもあります。



ヒップファースト!

お尻から先に体重移動する感覚を覚える

為の練習ですが・・

まだまだですね。

構えは大事です!

これが本来のシュー君の構えですが、

私は・・打てそうな感じがしませんあせる

この構えなら!

私はこの方が良いと思います。

いずれにしても・・構えは大事です。

自分に合った良い構えを見つけてください。

打てそうな構えが出来るように!

まだまだ時間が掛かりそうです。

バッティングなんて・・

打てなくてもいいんですよ(笑)

打てなくても・・

打てそうな構えを!

不思議なもので、打てそうな構えが出来たら・・

打てるようにもなるんですドンッ

左打ちの練習もしています!



試合は面白いし、楽しいよネ(^^♪


でもネ・・


練習は重要なんだよ!


基本練習とか、自分の課題克服の練習とか・・


そしてネビックリマーク


上達する子って、


教えられたことを忘れないというのか・・


コツコツと、繰り返し繰り返し、


練習出来る子なんだよ。


塾長さんは常々、


「上手くなるには、基本の反復練習しかない!」


そして、


「コツコツ努力出来るかどうかなんだよ」


そう言ってる。


頑張って、練習が出来る子になろうネo(^-^)o


じゃあ、また!


バイバ~イドキドキ