先日、遂に我が家に新しい相棒がやってきました!

RS GUITAR WORKSのストラトキャスターです。

1月頃に発注して、4ヶ月!ようやく完成しました!!

世界に1本しかない、自分のギターと考えると嬉しくなりますね♪


とはいえ、仕様はほとんどスタンダードのRSGWのものと変わりません。

シングルコイル3発、ボリュームが1つに、TONEが2つという至ってシンプルな作り。

RSGWのギターに出会ったのは1年前くらいになりますが、当時はGibsonのギターの新品を弾いて

ガッカリしていた時期でして、新品のギターなんてこれっぽっちも信用出来ませんでした。

もはやギターは、Gibsonですらこんなに音が悪いのかと。


そんな最中、店員さんに勧められて弾いてみたのがこのギター。

テレキャスターもストラトも抜群に音が良くて、思わず声を出して驚いたのを覚えています。

こんなギターをいまの時代でも作っているところがあるのか!と。

その時はオーダーしませんでしたが、RSGWの責任者の方がかなりのご高齢ということで、

近々後任の方に交代されるという話になり、いまのこのギターの音は、もう手に入らないかも

知れないと思って慌ててオーダーしたワケなんです。

中古でなら買えたかも知れませんが、どうせなら自分だけのRSGWを1本持っていたいと思って。

でも弾いてみて、やはり買って正解でしたねこれは。

弾くのが難しいギターで、まだ上手く扱えていないですが、色んな可能性を試してみたくなる

そんな1本です。


■ちょっと適当に曲を作って弾いてみました。

適当に弾いてみただけですが、これだけでも十分音の良さが分かって頂けるのはないかと♪

BASSは入っていませんし、ミスタッチだらけなのでお聴き苦しいとは思いますがw

DEMO-0506の部分をクリックすると音楽が流れます。
DEMO-0506を聴く