【全てを失うことで気付いた3つのこと】



僕は2016/9/17 15:00頃、
ブエノスアイレスにて現金、カード、
パスポートを含め全てを強盗たちに
持ってかれてしまった。


被害は小さくないけど、
失うことで気付いたことあるなって。





1.軽くなった。笑
→いやこれマジで。
これから世界一身軽な旅人として南米
を周れるのが楽しみでしょうがない。
合計20kgほどの荷物やったから、
世界一周してる人としては平均か
それ以下のはずなんだけど、
要らない物いっぱい持ってたんだな
ってことに気付く。
最小限過ぎる今の身軽さときたら
マジで気持ち良い。
取られるもの持ってないから、
無敵になった気分だし。笑




2.人の優しさ。
→なくなると入ってくる。
泊まってた宿で2日間無料で延長宿泊
させてもらった。
上着、歯ブラシ、歯磨き粉、石鹸を
もらった。
Tシャツじゃ寒くて過ごせないからね。
こんな温かい洋服着たの初めてだよ。
そして宿泊客が飲み物や食べ物を
をシェアしてくれた。
それは美味しくて温かくて
最高の晩御飯だった。




3.盗る人の気持ち
→いや、これってどうなのって感じ
なんだけどわかる気がするんだよね。
腹ペコペコでさ、商店街を歩くんよ。
ほんならみんなご飯食ってたりさ、
スーパーで買い物してたりするわけ。
それがすんげー羨ましいの。
まじで。
そしたら横を無防備に携帯いじってる
若い子が歩いてたりするわけ。
「盗ろうと思えば簡単に盗れるな」
って思っちゃったわけ。

もちろんそれを行動に起こそう
何て思いは一切なかったけど、
なんとなく気持ちがわかったんだよね。


だから旅行者は盗る人を気遣って
注意深くいるべきだと思う。

なんか言葉変やけど、
まぁそんな感じ。

注意深く行動することが
一種のマナーみたいなね。

マナー違反は取られても仕方ない。




まぁ話しは脱線したけど、



失ったからこそ得ることがある。

失ったからこそ気付けることがある。



今は一切の後悔も怒りもない。







盗人たちよ、

良い経験をありがとう♡





ランキングに参加してるので、良かったらポチッとお願いします(*^^*)

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村