ども〜。

もうほぼ決まり文句となってきた、ご無沙汰してますという言葉。


1月末から2月中旬はとにかく仕事が忙しく、先週の3連休も全部仕事…。土日は半日勤務だったのですが、帰って来れば午後2時や3時は過ぎてしまうので、ほぼ1日仕事。

早く代休取りたい昇天


この土日はようやく普通の休みが取れましたので、今日30km走をしてきました。


2/10 5:30スタート

キロ6ペースを目標に。なんとかクリアできました。


今月も全然走れていないので、ウィメンズも「キロ6で行けるところまで」が目標になりそうです。昨年の「4時間35分ちょっと」よりは良い記録で走りたいので、サブ4.5はしたいところ。


本当ならサブ4目指します!とか言いたいところですが、マラソンのいいところでもあり、残酷なところでもあるのは、練習で本番のタイムがある程度読めるってことかなと。


今日走ってみて、キロ6ペースならある程度走れる気がするので、なんとか楽しんで走れるといいなと思います。



さて、前回のブログでガーミンの画面が真っ暗になったことを書きました。

長いこと使ってるし、まあ新しいものにした方が良いかと新調しまして、結局こちらにしました。




前のガーミンはForeAthlete 230J でランニングの時にしか使っていなかったので、金額的にこれくらいかとこちらにしました。


計測や使い方に関しては問題ないのですが、画面がタッチパネルになっていて、便利な点とランニング中にうっかり触れてしまうと記録が保存されちゃったりと良い面と悪い面があって、慣れるまでもうちょっと時間がかかりそうです。


今までランニングにしか使っていなかったので、ガーミンコネクトで睡眠とか心拍とかストレスレベルとか呼吸数とかの情報量が多くて、まだ慣れません爆笑


と、新しいガーミンにひと通り慣れたところで前のガーミンを見てみたら、なんか復活してる!?画面も元通りになってるし、ランのボタン押しても画面写ってる驚き

これはryuさんがコメントで教えてくれたように復活したのかしら??

今日の30km走では怖くて使えなかったのですが、前のものの方がボタンがはっきりしてて使いやすい部分もあるのでどうしようが迷ってます。


ま、せっかく買ったので新しい方を使うことにはなりそうですが…。



最後までお読みいただきありがとうございます。