また3連休??と思えるほど最近連休多い気が…。スポーツの日と運動会代休で先月3連休が2回あったし、しかも我が子の小学校、今月は5連休があるんですよね。子供は休みでも親は仕事あるし、代休もあんまり多いと困るわ〜ネガティブ


さて、先週末のレースの数々のレポを読んで、大いに刺激を受けまして、走ってきました。シーズン初の30km。


例年だとウィメンズに向けて走るので、だいたい12月くらいに初めて走るかどうか(なんなら昨シーズンは2月末…)って感じなんですが、今シーズンは1月に西尾もあるし、とりあえず走れる時に走ろうと…。


土日は次男が午前中野球の練習が入ることが多くて走りにくいのですが、今日は祝日で低学年はお休みだったので、心置きなく走れます。


とはいえ、今日も8時に過ぎに家に帰ったら旦那がすでに朝ごはん用意して食べさせてくれてたので、何の心配もないんですけどね驚きなんとなく気の問題です。



11/3 5:00スタート

先週はキロ6ペースでハーフだったので、今回はキロ6で30kmを目指します。


気温的には半袖短パンで走ってちょうど良いくらいでした。


30kmってほんとに長いですね。

15km走った時点でハーフならあと6kmなんだよな〜とか思いつつ、まだ倍あるんですよね〜魂が抜ける

7kmラップ取りこぼし昇天


信号や道路横断などはちょいちょい時計止めてます。今日はよく引っかかりました爆笑

23kmラップで時計を止めて長めのストレッチ。

最後はヘロヘロになりながら、なんとか走り切りました。

これくらいのタイムで30km走る方の「あと12km走れる気がしません」みないな記事を読んで、このペースで走れてたらあと12km絶対走れるでしょって思ってましたが、今回「マジであと12kmは無理昇天」ってなりました。ごめんなさい。


とはいえ、途中信号やらストレッチとかで時計ちょいちょい止めましたが、とりあえずは30km走り切れましたので満足です。


あとは3月まで月1くらいで30km走できたらいいなと思ってます。


はー、30km走ってやるまで結構億劫で気が重いんですが、終わらせた後の達成感と開放感はかなりありますね。


月の初め、3連休初日に終わらせてかなり気が楽になりました〜ニコニコ


これからはちょっとペース上げてゼーハーもしないとですね魂が抜ける



最後までお読みいただきありがとうございます。