東海市ハーフを終えて翌日の月曜日はランオフ。

火曜日の朝ラン 5:02スタート
出発も帰宅も真っ暗ですが、ライトがあれば割と快適。車が少ないのもいいです。

ハムにまだハリがある感じだったので、5:45ペースで。


昨日の水曜日は午前中東海市での仕事の後、夕方、武豊町での仕事。

東海市から武豊町での仕事の合間が結構あったので、ハーフの距離くらい走りたいなーと、どこか面白そうなところないかなと、地図を見ていたら、

そうだ、海底トンネル行こう!と思いつき…

行ってきました。半田〜碧南往復コース。

ちなみに海底トンネルは衣浦海底トンネルと言いまして、上の地図のだいたい11〜7の区間です。

橋があるように見えますが、名前の通り衣浦港の海の底を通るトンネルです。

スタートは東成岩駅付近。
河口近くのため、いくつか橋があるんですが、初めて行くところなので、その橋に歩道があるか少々不安…。

ですが、今回渡る予定だったどの橋にも、どちらか一方には歩道があって助かりました。

ただ、車道と違って、橋桁の途中まで別ルートの階段を探す必要があるので、このあたりは大阪での淀川にかかる橋で鍛えた嗅覚が生きた気がしますウインク

今時珍しい遮断機のない踏切。
それもそのはずで、企業の資材運搬のための支線となっているので、本数が極端に少ないんですよね。とはいえ、そのために鉄道が敷かれているのにも結構な驚きが。衣浦港周辺では割とこうした線路が多いです。実際に貨物が走ってるのはあまり見たことありませんが滝汗

そんなこんなで橋を2本ほど超えて、半田側の海底トンネル入口へ。

車だと300円かかりますが、歩きか自転車なら無料で通行できます。

料金所のさらに奥に、歩行者、自転車用の入口があります。

進行方向ではなく、海側に入口があるので、この入口がわかりにくかったです。
半田側は工事をしていて回り道もあって、看板もなくて…。

海側ギリギリまで来たら、ありました。入口。
さあ、いよいよ?本日のメインイベントへ。

ちなみに碧南側の出口は赤マルのこちら。
肉眼でもはっきり見えます。

海底への道中…。下まで降りると地下12階となっていますが、1階ずつが幅広の階段4段なので、一般的な建物だと4階くらいかな〜という感じ。

ようやくついた海底トンネル。ひんやりしていて人気がなく、淋しい滝汗

トンネル内にはZIPP FMが流れていました。確かに無音では淋しい過ぎる感が…。

中央部分に向かってやや下り、出口に向かってやや上りと多少傾斜があります。

あっと言う間に碧南側へ。まあ480mですからね。

ここからまた同様の階段を上り、碧南上陸。

半田市から碧南市へ移動した訳ですが、碧南に上陸した、なんか道路がキレイ。

海底トンネルを出たところはどちらも公園なんですが、碧南側はウッドデッキとかあって整備されてるし、ゴミも少ない…。

なんならビーチバレーとビーチサッカーのコートまである。

すごいぞ碧南おねがい
といっても、碧南の端っこなので、基本的にはここまで来るのは車でしか来られない場所ですが。

せっかく?来たので碧南を探索。と、思いましたが、なんだか疲れてきたし、陽が陰って寒くなってきたし、近くの臨海公園まで行って戻ってくることにしました。

こちらでトイレを拝借。整備されている公園なのでトイレもきれいでありがたい。

ジョギングコースをぐるっとして、半田まで来た道を戻ります。

ほんとはここからさらに北上して、衣浦大橋を渡って半田に戻るコースがよかったんですが、ハーフの距離を超え、時間オーバーとなりそうだったので、今回は諦めました。

そんなこんなで、結局17㎞ちょっと。
もう少し距離があるかと思いましたが、迷わず走れたおかげか、復路は短かったように感じました。

碧南あたりは実家も割と近いので、子供の頃からちらほら遊びに来てましたが、海底トンネルは行ったことがなかったので、いい機会となりました。

いつもと違う場所を探検しながら走るのも楽しいものです。またどこか違うところでできるチャンスを伺いたいと思います真顔


超ローカルな地名ばかりですみません滝汗
最後までお読みいただきありがとうございます。