こんばんは。

 

本日の東京株式市場は、主要株価指数がそろって下落しました。

 

日経平均株価、TOPIXは反落、東証グロース市場250指数は4日続落、東証REIT指数は9日続落しました。

 

 

本日の東京株式市場は、昨晩の米国株式市場で主要3指数がそろって下落して還ってきた一方で、外国為替市場でドル円がドル高円安基調で推移していることなど好悪材料入り混じる中、日経平均株価、TOPIXともに大きく下落して寄り付きましたが、売り一巡後は週末と言うこともあり、ポジションを一方向に傾ける動きも限られ買戻しの動きが強まり戻りを試す展開となりましたが、両指数ともに陽線とはなったものの反落して取引を終えました。

 

米長短期金利の不安定な動きが米国経済の先行き懸念に繋がり、その余波を受けた形となりましたが、下値を売りたたくようなエネルギーもなく、日経平均株価、TOPIXともに週間では方向感のない展開となりました。

 

ただ、新興市場では東証グロース250指数に下げ止まる兆しが見られず、先週末の投資部門別売買動向を見る限り、所有銘柄によっては資産価格が毀損している個人も多そうです。

 

今週で決算発表が峠を越え、来週からは通常モードでの取引となりそうで、マクロ要因で相場が振らされる展開となりそうです。

 

国内長期金利も節目の1%を意識した水準まで上昇してきており、米国長期金利の動向やドル円などが材料となる場面も今週以上に見られるかもしれません。

 

日経平均 38,646.11 ▼457.11(+1.26%)

 

TOPIX      2,742.54 ▼12.21(-0.44%)

 

売買代金(東証プライム) 3,862,493百万円

 

騰落レシオ(25日移動平均ベース)  98.98  値上がり銘柄数 599  値下がり銘柄数 1,004

 

---------------------------------------------------------

 

売買結果

 

---------------------------------------------------------

 

本日は、ノートレでした。

 

本日のトレードの確定損益は、

 

       [   0  -   0 (売買手数料) +  0 (キャッシュバック)  =  0  ]

 

となります。