【ネタバレあり:女性を貶めているようで不快】映画「ストレンジ・ダーリン」観てきました | もっと!やまたん☆ぶろぐ

もっと!やまたん☆ぶろぐ

落書きの教科書と、外ばかり見てる俺。

映画のこと、英語・中国語のこと、
海外のことなど。

リブログ大歓迎!

コメントは受け付けていないので、連絡がある方は、僕のサイトの問い合わせフォームからどうぞ。サイトはプロフィール欄にあります。

【ネタバレあり:女性を貶めているようで不快】映画「ストレンジ・ダーリン」観てきました。

Watched “STRANGE DARLING”



【ご注意】この記事はネタバレ含みます!本作品を観てない方はこの記事は読まないでください。


恐怖の王、スティーブン・キング絶賛のスリラー映画です。


映画評論家の町山智浩さんも褒めていたので、楽しみにして観てくることに。


この日は「スーパーマン」との二本立て。


終業時間ピッタリにPCを閉じて劇場へダッシュ!


鑑賞後

↓↓

◾️

なるほど確かに話題になるのはわかる。


刺激的な映画です。


しかしながら僕は女性を貶めかねない不快なMIRAMAX映画だと思いました。


66点


◾️

以降ネタバレありです!


本作を観てないなら以下は読まないこと。


言ったよ?


、、、、


、、、、


、、、、


、、、、


、、、、


、、、、


、、、、


、、、、


ネタバレしますよ?


ほんとに映画は観たんだよね?


いつ?いつみたの?


どこで?だれと?


じゃあネタバレするからね?


はい

↓↓


◾️

見事にだまされる仕掛けの映画で、これはネタバレ禁止は必至。


ネタバレすると結局、被害者と思われてた女性がシリアルキラーだったわけだけど、、


ほらみろ女って怖いよなと、ミソジニストたちが言い出しかねないのでは、、


と心配しちゃった。


これは本作がハーヴェイ・ワインスタインの設立したMIRAMAX映画だっていうバイアスもあるかな。


今のMIRAMAXはハーヴェイ・ワインスタインとは関係ないんだろうけど、、なら社名変えたらいいのにな、なんて余計なことを思ってみたり。


◾️

悪い男にガツンと懲らしめる話だったら、「プロミシング・ヤングウーマン」を思い出すけど、、


本作のヤラれちゃう男は、基本的にいい奴なんです。


また主人公のシリアルキラーの女性は、道ゆく人を男女かまわず、通り魔的にころしていくので共感を呼ばず、


本作のシリアルキラーが女性なことの理由は、単に驚かせたいだけな気がしています。


◾️

僕には合わずでしたが、映画ドットコムの評価は3.7と高評価(これを書いてる時点)、


ぜひ観てきてください。


このページ終わりです。