【スピルバーグの少年時代】映画「フェイブルマンズ」 | もっと!やまたん☆ぶろぐ

もっと!やまたん☆ぶろぐ

落書きの教科書と、外ばかり見てる俺。

映画のこと、英語・中国語のこと、
海外のことなど。

リブログ大歓迎!

コメントは受け付けていないので、連絡がある方は、僕のサイトの問い合わせフォームからどうぞ。サイトはプロフィール欄にあります。

【スピルバーグの少年時代】映画「フェイブルマンズ」観てきました。

Watched “The Fabelmans”


スティーブン・スピルバーグ監督の少年時代を描く映画です。


なぜ今までこれを作らなかったのか。


スピルバーグさんは関係者が亡くなるまで待っていたといいます。


自身の母親の不倫を描いているからです。


▪️

ところで今日は今年のアカデミー賞最多ノミネート映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」も観なきゃいけなくて、


両作とも作品賞ノミネート作品かつ、2時間半の映画なのです。。


公開日の本日、仕事終わりに5時間耐久はアラフィフには体力的にこたえます。。


負けないぞェ!(鈴木蘭々)


↑↑

鑑賞前


鑑賞後

↓↓

▪️

直前にみたエブエブが期待外れだったせいで、


今度は面白いものみせてくれよ、スピルバーグさんよぉ、と酒癖悪く絡むように本作に臨んだところ、、


面白かった!!


スピルバーグ少年が映画にのめりこんだきっかけ。


両親の遺伝子。


これはまさにスピルバーグ版「まんが道」!(←ピンとこないたとえ)


【追記】改めて思うに、文化系の男の子がスクールカーストをなんとかやり過ごす面があって、スピルバーグ版「桐島、部活やめるってよ」が近いですね。


90


▪️

おはなしは、、


1950年代のアメリカ。まだ6歳くらいのスピルバーグ少年は、両親に連れられて映画館へ。


そこで「地上最大のショウ」を鑑賞します。


作品内で描かれる列車の衝突シーンがトラウマてきになってしまったスピルバーグ少年は、


それを自ら癒すべく、列車の模型で衝突を再現しそれを映像に撮り始めます。


箱庭療法と同様、メタ的に俯瞰でながめることで傷を癒すのです。


これがスピルバーグ少年の映画制作の始まり。


スピルバーグ少年の両親はとても変わっていて、


母親はピアニストでダンサーで歌手のアーティスト。


父親はGEIBMで働くプログラマー。


映画の芸術性の探求と、映画撮影の新技術にも熱心に関心を示す、のちの巨匠を生み出すにふさしい血筋なのでした。。


本作は生真面目な父と、アーティストすぎて自由奔放な母に焦点が絞られます。


というおはなし。。


▪️

これはもう、、どんな映画もそうなんだけど、、


「事実は小説よりも奇なり」よろしく、


人のパーソナルな事、実際に起こった事って、創作よりも無茶苦茶面白い!


スピルバーグ家の変わった両親、


ユダヤ人差別で苦しむ高校時代、


母親の不倫、


初めてのガールフレンド、


あなたの人生をシェアしてくれてありがとう、と言いたい。


▪️

そのほか雑感は、、


*デヴィッド・リンチ監督登場


*ラストの地平線をあわてて下げるシーンにくすり


*ミシェル・ウィリアムズが本当にキュートで魅惑的。ある種ファムファタールものともいえるのかも。


*ポール・ダノは困った顔で佇んでるだけで不穏。


▪️

エブエブが全く合わなかったので、僕はこれがアカデミー賞作品賞獲ると思います!


皆、俺に賭けてくれ!笑


このページ終わりです