映画「ザ・スイッチ」観てきました。
Watched a horror-movie-like comedy film “Freaky”
恋に悩むかわいい女子高生と、13日の金曜日のジェイソンのような凶悪殺人鬼の身体が入れ替わっちゃうっていう、、笑
もうそのプロットを聞いただけで面白い!!早く観せて!ってなる、楽しみにしてた映画です。
そして、、実際観てみると、、
わーーー!
むちゃくちゃ面白かった!!
ほんともうこのプロットを決めただけで勝ちだよ。。
残虐な殺戮シーンはあるものの、それはまったく怖くなくて、
ホラー映画のフォーマットを借りたコメディなので、
ニコニコ顔で劇場を出てきました。
大!
満!!
足!!!
!!!!!
95点!!
◾️
ホラー映画のフォーマットなのに実は違う傑作映画「ハッピー・デス・デイ」の1、2を制作したブラムハウス作品。
↑↑
これも全然ホラーじゃなくて、むしろなんなら成長の物語で傑作です!!観てみて!!
◾️
おはなしは、、
前述したプロット以上のことは言わなくていいと思います。
可愛い女子高生と、「13日の金曜日」のジェイソン風殺人鬼の身体が入れ替わっちゃう話。
そこに、恋や友情、いじめ、大学進学、家庭の事情の話も盛り込まれてね。
とにかくごちゃごちゃ言わずに黙って観て!笑
傑作Bムービーです!
↑↑
◾️
そのほか雑感は、、
*女子高生役のキャスリン・ニュートンちゃんがかわいいのです。眉毛が太いところもポイント。
*しかしそれよりも、殺人鬼のイカついオッさんのヴィンス・ヴォーン。でも中身は女子高生だから、しぐさがかわいい。もうこれだけで笑える!!
「ジュマンジ」のジャック・ブラックが、オッさんなのに中身はギャルを演じた時と同様です。
*他にも脇役陣のキャラクターの設定もよくて、高校の親友2人や、警官のお姉ちゃん、喪失感で問題を抱えてるお母さん、
よくできた話なんです。
伏線回収もブラボーでした!!
◾️
あーー、、一週間頑張って働いたご褒美に、こんな楽しい映画が観れて幸せです!!
このページ終わりです。