今日は夜勤明けの休日です。

クタクタでしたがお天気が良かったので、

オートバイで神社巡りをしてきました。

 

箱根神社

 

 

手水舎

 

 

 

狛犬

 

京都府籠神社にある狛犬(重文)と同型です。

 

 

シャガが奇麗に咲いていました。

 

 

安産杉

 

源頼朝は頼家、実朝誕生の際、

当神社で安産祈願をしています。

 

 

シャクナゲの開花が始まりました !

 

 

太陽の光がさんさんと降り注ぐ境内は

最高に気持ちが良いです !

 

 

 

最近、神社へお参りに行くと

太鼓の音を良く聞きます。

 

 

九頭龍神社新宮の龍雲図

 

 

龍神水

 

 

やわらかい日の光に包まれる境内。

平日で参拝者も少なく、心が落ち着きます。

 

 

 

弁財天社

 

 

平和の鳥居(1952)

 

瀧川神社

 

 

 

御社殿は伊勢神宮から譲り受けた

古材を使用しています。

 

 

 

庭の花々

 

 

ヤマボウシ

 

 

ナツツバキ