11月15日に鎌倉を歩いてきました。
紅葉には早かったですが、仏像拝観等、
のんびりと楽しんできました。  
 
覚園寺~鎌倉宮~瑞泉寺~杉本寺~報国寺~浄妙寺
 


 
覚園寺
 

イメージ 1
 
覚園寺は1218年、北条義時が建立した
大倉薬師堂が起源とされています。
 
イメージ 2
 
愛染明王坐像が安置される愛染堂です。
覚園寺は他に薬師三尊坐像や十二神将立像等、
見応えのある仏像を拝観できます。
 
瑞泉寺
 
イメージ 3

瑞泉寺は鎌倉幕府の重臣であった二階堂道蘊が、
1327年に夢窓疎石を開山として創建しました。
四季折々花を楽しむことができるため、
「花の寺」として知られています。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
瑞泉寺庭園は鎌倉に残る唯一の鎌倉時代の庭園です。
 
杉本寺
 
イメージ 6
 
歴史を感じる鎌倉石の石段は通行禁止になっています。
本堂へは左側の石段を使用します。

 
イメージ 7 
 
杉本寺は734年、行基により創建された
鎌倉最古の寺とされています。
 
イメージ 8
 
本堂右側の石塔群は、室町時代初期に起こった
杉本城の戦いで戦死した斯波家長と一族の供養塔です。
 
報国寺
 
イメージ 9
 
報国寺は1334年、天岸慧広(仏乗禅師)の開山により
創建されたと伝えられます。
 
イメージ 10
 
本堂の裏には仏乗禅師作庭の素敵な庭があります。
 
イメージ 11
 
報国寺は初めて訪れましたが、美しい庭や竹林があり
落ち着いた風情あるお寺でした。
 
浄妙寺
 
イメージ 12
 
浄妙寺は1188年、足利義兼により創建され
寺格は鎌倉五山五位です。
本堂は江戸時代中期のもので、
緑青の屋根が実に美しく印象的です。