無事に2023年もやましろのくに完了いたしました。

皆様のご協力あってこそ、できれば来年もお会いできたらうれしいです。

 

広告枠でご協力いただいた方々を紹介していこうと思います。

今、目の前にある当日パンフを見ながらなので、中面に近いところからいきます。

 

劇団なんじゃもんじゃ様

広告枠の「いつ声がかかるのかと大変楽しみにしていました。」という言葉がとてもうれしいです。

私がチラシ掲示依頼に回っているときに

「えっ、なんじゃもんじゃさん来るの?!いいなあ」

とあちこちで言われまくりました。

主宰も終礼で申していたとおり、私たちが大好きな劇団のひとつです

またよろしくお願いします

 

 

人形劇ユニットぷくぷく様

自社ですw

私がいつもお世話になっている劇団です。

大人向けばかり作る私が子供向け公演できたりフェスに参加できているのは、

結構な割合でぷくぷくのおかげです。

またよろしくお願いします

 

こまぜごはん様

宇治市中央公民館登録サークルです。

中央公民館が企画した人形劇団京芸のワークショップからできて10年経ちました。

おめでとうございます。

またよろしくお願いします。

 

折り面シアター

パフォーマンスユニットパーカーズ様

 

 

 

やましろのくににお呼びできたらいいなあと思っていたら、御社からお声がけいただけて

うれしかったです。

 

 

ここでいろんなことをやっていることが多い団体です。京田辺からは少し遠いかもですが、

皆様もご機会あれば足を延ばしてみてください。

またよろしくお願いします。

 

えだまつこずえ様

公演はもちろん人形劇の講習で知名度のある方です。

 

 

私もこの方の講座の生徒です。

ごちゃまぜminiシアターズもこの方の講座の生徒が集まってやってます。

人形劇の演技指導を得意とされています。

またよろしくお願いします。

 

パペット工房GAKKO

しみずちか様

今回も人形つくりコーナーでご協力いただきました。

毎年すごい競争率です!

お子様のお客さんが

「えー、予約してないと無理!お母さん、そういう面白そうなものは予約せんとあかんでー」

とおっしゃっておられたのが印象的。それぐらい毎回結構ガチで遊べる人形を用意してくださいます。

 

 

ワークショップとか是非頼んでください。

ちかさんが発明したウレタンに布貼ったやつとかなら多分小学生でもできそう。

最近は手作り市の類にも参加されてて、手軽なトコトコ人形やすんごい造形の人形も販売してたりします。

またよろしくお願いします。