更新が遅れてすいません!

チラシはもう何か所か配ったりポスター貼ったりしてるんで、

見てくださった方いらっしゃるんじゃないかと思うのですが

 

 

今回は会場の都合で一日開催です(座長の都合ではありませんでした)

抽選に外れてしまいましたそうです

もっと使いやすい会場やホールが何か所も京田辺市にあったらいいんですけどね!!(含み)

 

一日開催ですが、内容はまあまあ濃いです

 

13:15~

ぷくぷく

言わずと知れた主催座長劇団。今回は歌ありのかわいらしいめのをやる予定です

私は昨年の悪役から一転して野菜の何かになる予定なので、ちゃんとかわいい声が出るか心配です

 

13:35~

こまぜごはん

人形劇団京芸のワークショップから生まれた劇団

宇治の文化祭でこの作品をしたそうですが、私のコーラス仲間から好評でした

らしい個性も出てきたそうです

 

14:00~

折り面シアター

普段演劇やパントマイムをやってる人たちです。

やましろのくに以外でお芝居を見たことない人たちはご存じないかもですが、京都市内では知名度あります

京都市内にP-ACTという小劇場があるのですが、私はそこでこの作品を見ました

めっちゃ面白かったです

 

14:30~

ごちゃまぜMINIシアター

3劇団が短い小作品を連続でやります

京田辺で人形劇の私塾を開いているえだまつこずえさんの講座仲間で集まりました

今後、京田辺でも講座の発表会を兼ねて活動を増やす予定です

会場は2階室です

 

14:30~

ひとやすみん

国文祭で生まれた京田辺の人形劇団

大きめの舞台装置が魅力的

作品は和ものが多いですが、ハンドベルなど特技もお持ちです。何年か前にやったあれ結構びっくりしました

今回はお得意の和もので参戦

会場は2階研修室

 

15:10~

なんじゃもんじゃさん

プロ公演です!!遠方からご招待してます!!

ここ濃いファンいますよね?

チラシを配架してもらいにあちこち行きましたが、結構な率でコミセン職員とかに

「えっ!なんじゃもんじゃさん来るの!!いいなあ!!!」

みたいなこと言われました

 

お楽しみに!!

(この文章書いた人:広報担当らら)