渋谷の酒肴処・山下亭の閉店が1991年の4月24日だそうです。

この原稿を見ると其の年イギリス移住は9月でした。

いろんな物が出て来ました。

お店の荷物は食器や備品は欲しい人に御愛顧お礼のプレゼントです。名入りの番傘、弓張提灯、レンジや冷凍庫、其の他店飾りも全て上げましたが、残った店飾りは、実家に送りました。

山下亭の年中行事!常連客の為のイベント!

スキーは私が店を休んで行きたかったから・・・・・

毎月、理由を付けて飲み会を行いました。

此れは大型バスを借りての行事でした。

豚汁の会は日帰りでしたが、スキー旅行と海水欲?は一泊旅行でした。

これらの行事はお店を止めるまで、続けて居ました。

お店のお客さん同士で11組のカップルが出来て、結婚したのもご理解いただけるかもね?

このパネルはお店に飾って居ました。

参加者には写真を記念に皆さんに配って居ましたよ!

子供さんも多いでしょう。家族参加の行事だったのですよ。

お父さんが飲んで居る渋谷のお店はこんな仲間のお店です。

奥様後任の山下亭!御主人も安心して飲めますよね?

7月7日、貴恵ちゃんと靖子ちゃんが、世田谷・二子多摩川の花火大会か桜の宴以来の再会ですから・・・・・8年振りかもね?

山下亭で知り合いテニスやゴルフ、スキー仲間などのグループは今でもお付き合いがある様ですよ!

私がロシアのハバロスクで働く為に、ロンドンから一時帰国で東京に立ち寄った際、2004年にシベリア出発の折には、山下亭のお客さんが全国から集まってくれて。、40人近い常連さんが送別会をして戴きましたよ。

今は壊れた看板の残骸だけが、実家に残って居ました。

長く為りそうなので、今回は此処まで・・・・・・