こんにちは!

山下洋食器の山下琢巳です。

 

昨日は風が強くて、

店頭の展示物が倒れてしまったり、

入り口付近の商品が砂だらけになってしまったりしていました。

 

今日は少し穏やかですね。

 

暖かくなると冷たい飲み物が良く出るようになりますよね?

グラスで提供するのが普通ですが、

下の写真のような金属製のタンブラーもあります。

ステンレス製や銅製、

在庫はしていませんがチタンで出来たものまで。

 

ステンレスのタンブラーには、

2重構造になっているものと1枚板から作られたものがあります。

 

2重のものは若干の保温(冷)する能力があります。

外側が結露しにくく、手やテーブルがびしゃびしゃに濡れることを防ぐことが出来ます。

 

写真の商品は2重ではなく、1枚板で出来ています。

外気温にもよりますが冷たい飲み物を入れると外側が曇りはじめます。

その曇った感じ、結露している状態が

「冷たそうだなあ~!」

という視覚的な効果を演出します。

 

ジョッキでがぶ飲みもいいですが、

最初の一口だけ美味しいビールを飲みたい!

という方も多いはず。

 

入れ物を変えて視覚に訴えることで、

小ナマの価値を上げることが出来るのではないでしょうか。

 

暖かい季節はもうすぐです。




 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

暖かくなってくると… ・ ・ 昨日は暖かかったですね。 暖かくなってくると…ビールが美味しくなる! ・ 槌目のステンレスタンブラーは、美味しくビールがいただけますよ。 ・ タンブラー本体を冷やしておいて、ビールを入れれば、温くなりづらい。 ・ 飲み口に向かって開いてゆく天開の形は、アウトドアで使うステンレスタンブラーとは一味違います。 ・ 槌目も雰囲気があり、和食店様にも人気! ・ ただ、こ注意いただきたいのが、 二重のタンブラーではないという点。 ・ アウトドア用品で人気の、保冷できて外側に汗をかかないタイプではありません。 ・ シングルウォールのステンレスタンブラーです。 ・ 瓶ビールはグラスで、 生はステンレスタンブラーで、という使い方もできます。 ・ ガラスと違って、割れる心配がありません。酔っても少し安心⁉︎ (落としたりすれば、変形することはあります) ・ 飲食店様にも、ご家庭でも人気のお品物です。 ・ 左手 槌目タンブラー350 口径6.8㎝×高さ14.5㎝ 350cc ・ 右手 槌目タンブラー400 口径7.4㎝×高さ16㎝ 400cc ・ 株式会社山下洋食器 東京都台東区松が谷2-1-13 03-3843-2351 ・ 営業時間9:30〜17:30 日曜、祝日はお休みをいただいております ・ かっぱ橋道具街 「合羽橋南」信号そば ・ ・ #ステンレスタンブラー #シングルウォール #槌目タンブラー #天開タンブラー #ビール #生ビール #小生ビール #和食店 #ご家庭でも #食器 #業務用食器 #食器専門店 #洋食器 #食器屋 #食器店 #洋食器屋 #洋食器店 #かっぱ橋 #かっぱ橋道具街 #山下洋食器 #株式会社山下洋食器 #山下食器 #飲食店様の役に立つ

Miho Yamashita(@mh_ymst)がシェアした投稿 -