DURAREXなど

外国製の全面物理強化処理をされたグラス

 

全面物理強化??

 

製の全面物理強化処理をされたグラス

 

 

まあ難しいことはさておき、

 

日本のメーカーが作っている

「口部強化グラス」

とは考えが全く違うんです。

 



全面強化の代表格。DURAREXのピカルディ

 

 

全面強化のグラスは、

ダメージを受けていない状態ならばとても強いです。

ちょっと倒したくらいでは割れませんし、

お湯を入れても割れません(耐熱ガラスとはちがいます)

 

でも気を付けないといけないのが、

その割れ方。

 

グラスの強化のしかたの特徴なので避けようは無いんだけれど、

 

GOOGLEでデュラレックスと打つと

 

「デュラレックス 爆発」

とかすぐ出てきます。

全面強化ってガラスにテンションがかかっている、

うーんなんて言ったらいいかな、、

内部に引っ張り合う力がかかっていて

それで強度を出しているんです。

 

だから割れるとき

「ボンッ!」

って爆発というか破裂音を出しながら割れる。

 

そして破片は粉々になって原型をとどめません。

 

日本のメーカーは、

そういう製法をせずに、

口の部分だけ強化するか、

イオン強化という別の手法を使って強化します。

 

「割れたとき破片が粒になった方が、

手を怪我しにくいから安全でしょ?」

というのが、

DURAREXなどのヨーロッパの会社の考えかた。

 

でも全面強化はいくら丈夫だとはいっても、

受けたダメージは蓄積していて、

突然勝手に割れたりもする。

 

だから表面に傷や欠けを見つけたら、

もう交換してください。

 

そういう特性を理解しないで

大問題だと騒いでいる人がいるけれど、

そういう商品ですから。

 

ヤマザキ春のパン祭りのお皿とか、

コレールとかも全面強化だから気を付けてね。

 

割れるまでは強いけれど、

割れるときは激しいから!

 

ラフな扱いにも強いところをアピールしている動画と、

割れたらこんな感じ、

っていう動画を貼っておきます。

 

割れるところはぜひ見てみてね!