所感とその他順位 | 怒りのメタファー

怒りのメタファー

映画の感想ツイッターの補完用ブログです。言い足りない事を書きます。ツイッター→https://twitter.com/yamashita0229

所感
161本観賞。秋以降オーディブルばっかだったので例年より少ないと思ったら昨年は125本でもっと少なかった。来年も100以上は観たい。RRRとスラムダンクがベスト20に入ってない。これで1,2フィニュッシュでも全く問題無いけどまあアホっぽいので。フェイブルマンズ、シーセッドは3回ずつ観てどっちも最高。アラビアンナイトは全く期待して無かったけど物語の為の物語で物語とは何のためにあるのか?を明解に語っており詩とか書いたり創作するのでもう最高にぶっ刺さった。アンネ、ヒトラー、戦争と女の顔は時代というかこの後にオーディブルで読んだ本などと合わせてぶっ刺さり。ネバーゴーインバックはあんまり褒められて無い気もするけど2020年代のガールフッドモノでニューシネマ的でもあって最高。ガールが近くに居るしこういうの弱い。11位以下。GOG3はTOHOシネマズ新宿IMAX3D初観賞体験含めて最高!劇場版センキョナンデスはヒルカラナンデスファンであったので大変燃えて見れたがシン・ちむどんどんでちょっと冷めた。悪くは無かったけど。売れてお金の匂いがし始めたからだと思う。スペンサーダイアナの決意はCスチュワート演じる不安定なダイアナが最高。こちらあみ子は何かすごいモノが映ってたなと即ブルーレイ購入。

順位外だと一人アキカウリスマキ祭りとかAワイダ祭りとかやってた。どっちも最高。あと一人Mファーマーブーム到来したりもあった。劇場観賞だとターとかパールも観て良かったけどまあ後付けで人の評価含めてなのかも。


その他の順位
劇場観賞(劇場体験としての順位)
1.スパイダーマン・アクロス・ザ・スパイダーバース
2.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol.3
3.RRR
4.ファーストスラムダンク

監督
ヴェネデッタ/ポール・ヴァーホーベン
ダークグラス/ダリオ・アルジェント

女優
スペンサー/クリステン・スチュワート
逆転のトライアングル/チャールビ・ディーン
こちらあみ子/大沢一菜

男優
街の上で/若葉竜也

ドラマ
1.ジ・オファー
2.ハウス・オブ・ドラゴン

ワースト
ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー
※そこまで悪くも無いのかもだけど去年ベスト1にしてる期待感は大きく損なったから
イコライザーファイナルとデッドレコニングもがっかりだった