2017年、明けましておめでとうございます🐣


みなさん、お元気ですか??


久しぶりのブログ更新に少々緊張しております。(•ө•)♡


私は今、アフリカのケニアのエンブという町におりまして、日本より6時間遅れてお正月を迎えました。

小学校や病院、職業訓練校も併設されている日本のNGOが運営する施設に滞在させていただいているのですが、朝からお雑煮やお汁粉もいただいて、久々のお餅に感動!

大晦日には、ケニア人同士の結婚式(ケニア人同士)にも参加して、アフリカらしくダンスダンスな一日・・たくさんの笑顔の中で新年の幕開けとなりました。



実はわたくし、今年の5月に日本を飛び出してから、

香港、タイ(バンコク、チャイヤプーム、チェンカーン、チェンマイ)、ラオス、ミャンマー、インド(ラダック、ザンスカール、リシケシ、ケララ)、マダガスカル、セーシェル、南アフリカ(ケープタウン)、ナミビア(ナミブ砂漠、オプヲ、エトーシャ)、ボツワナ、ザンビア、タンザニア、ケニア・・→? 

と、

世界一周の旅をしている最中なのであります。


行けるところは、バスや電車を使って陸路で・・・
なかなかタフな旅ですが、日本にはない陸の国境を越えることは何度あったかな、とても貴重な体験をしています。

とにかく、世界は広い!
よく聞く言葉かもしれませんが、頭で理解していたことを実際に体感することで、今まで持っていたいろんなことに対するイメージがまるで変わりました。

人も文化も素晴らしい景色も、光も影も来てみないと知らないことばかり。

時折、心が固まってしまうようなハプニングもありますが、その度にその土地土地の人々の明るさや優しさに触れ感動し、私の心は大忙しです。
一人の人間として、日本人として、この世界には愛が溢れていると信じたいと、異文化の中に身を置いて心から思いました。いや、思い続けています。

春に日本に帰国する予定です。




新しいこの一年も、皆様にとって素敵な年となりますように!!

本年もどうぞ、よろしくお願い致します(*^^*)





今年は酉年ですね!!

昨年出会ったいろんなトリ♪の写真を載っけたいと思います(*^_^*)


◎ボツワナ

国鳥・ライラックニシブッポウソウ











◎南アフリカのケープタウンから喜望峰へ向かう途中にあるサイモンズタウンには、ケープペンギンと呼ばれる野生のペンギンたちが街の中の海岸に住んでいます





身体は大きいけどまだ赤ちゃん


胸の縞が特徴です



◎ナミビア

ホロホロ鳥はドット柄


横断中


餌を求めて空中待機


フラミンゴのラグーン


みんな口開けてたオーストリッチ



☆nana☆