10月の終わりころ、渋柿をもらった。皮を剥いて干し柿用に日芋をつけてつるした。 

   

待つこと2週間とちょっと。朝は私が触って、1週間過ぎると揉んで硬い所をほぐす。夕方は夫。

 天気続きで雨は降らない。カラスも来ない。そろそろ表面が硬くなってくるころ。そうなるとおいしくない。で干すのをやめる。

    

 干すとこんなに縮んだ。

 半分は冷凍庫へ保存。残りはすぐ食べられるように…いやすぐ食べた。15個も一度に食べられないので、5個ほどラム酒を振りかけてしばらく冷蔵庫へ。2,3日置くといい匂いだし、柔らかさも残っていい感じ。洋酒入りのカステラを食べてる感じ・・・・カステラは言い過ぎかな。

 いつものやり方。

 ・皮を剥いたら熱湯に20秒つけて干す。(10秒でもいいらしい)

 ・表面が乾いたら(1週間後くらい)毎日揉みほぐす。

 ・表面が硬すぎないところで乾かすのをやめる。

今年やって見た。5個くらい小さじ1杯のラム酒に漬ける。冷凍庫に保存。食べたい時の2時間くらい前に取り出す。

 大阪に住んでいる頃、亡き母は毎年勤労感謝の日頃に送ってくれていた。

 いつも美味しい干し柿をごちそうしてくれたグルメの岡山の友人。

ある年の10月、岡山産の渋柿を送ってくれた。こちらの気候とちょっと違ったせいか(こちらが暖かたっのだろう)カビが生えた。

 それから干し柿にも気候が関係するのが分かった。私んちでは11月、乾いた空気で風通しの良い所に干す

 まだ干し柿用の柿売っているかしら。もう1回作ってみたい…半分はもういいかな?気分。難関は皮むき。

 

父への詫び状

岡山産の、干し柿にするとすごくおいしい柿を送ってもらって干した。10月ころだった。こんな頃に干し柿?でも、まだ暖かい四国の瀬戸内側。雨も降った。父が気をきかせてもんだり、雨が降れば、納屋に入れたりした。

 虫(蝿か?)が来て、おまけにカビも生えてきた。結局全部捨てる運命になった。内心「父ちゃんが要らんことするからだ」と恨んでしまった。

 次の年からは11月に愛媛産の渋柿を買って、干し柿を作るようにした。それからの失敗はない。作る時期の問題だったと分かった。

「 父ちゃんごめんね。恨んだりして」

あれから18年、毎年干し柿を作るたびに、父を思い出し、そして詫びている。

 

 10月の終わりころ、渋柿をもらった。皮を剥いて干し柿用に日芋をつけてつるした。 

   

待つこと2週間とちょっと。朝は私が触って、1週間過ぎると揉んで硬い所をほぐす。夕方は夫。

 天気続きで雨は降らない。カラスも来ない。そろそろ表面が硬くなってくるころ。そうなるとおいしくない。で干すのをやめる。

    

 干すとこんなに縮んだ。

 半分は冷凍庫へ保存。残りはすぐ食べられるように…いやすぐ食べた。15個も一度に食べられないので、5個ほどラム酒を振りかけてしばらく冷蔵庫へ。2,3日置くといい匂いだし、柔らかさも残っていい感じ。洋酒入りのカステラを食べてる感じ・・・・カステラは言い過ぎかな。

 いつものやり方。

 ・皮を剥いたら熱湯に20秒つけて干す。(10秒でもいいらしい)

 ・表面が乾いたら(1週間後くらい)毎日揉みほぐす。

 ・表面が硬すぎないところで乾かすのをやめる。

今年やって見た。5個くらい小さじ1杯のラム酒に漬ける。冷凍庫に保存。食べたい時の2時間くらい前に取り出す。

 大阪に住んでいる頃、亡き母は毎年勤労感謝の日頃に送ってくれていた。

 いつも美味しい干し柿をごちそうしてくれたグルメの岡山の友人。

ある年の10月、岡山産の渋柿を送ってくれた。こちらの気候とちょっと違ったせいか(こちらが暖かたっのだろう)カビが生えた。

 それから干し柿にも気候が関係するのが分かった。私んちでは11月、乾いた空気で風通しの良い所に干す

 まだ干し柿用の柿売っているかしら。もう1回作ってみたい…半分はもういいかな?気分。難関は皮むき。

 

父への詫び状

岡山産の、干し柿にするとすごくおいしい柿を送ってもらって干した。10月ころだった。こんな頃に干し柿?でも、まだ暖かい四国の瀬戸内側。雨も降った。父が気をきかせてもんだり、雨が降れば、納屋に入れたりした。

 虫(蝿か?)が来て、おまけにカビも生えてきた。結局全部捨てる運命になった。内心「父ちゃんが要らんことするからだ」と恨んでしまった。

 次の年からは11月に愛媛産の渋柿を買って、干し柿を作るようにした。それからの失敗はない。作る時期の問題だったと分かった。

「 父ちゃんごめんね。恨んだりして」

あれから18年、毎年干し柿を作るたびに、父を思い出し、そして詫びている。