愛国駅 | Yamaさんの事情

Yamaさんの事情

日々の他愛も無い出来事を
ダラダラと…。

前回の続きであります。

まだまだ終わりません。

 

幸福駅を後にし、やって来たのはお隣の旧広尾線「愛国駅」です。

            

1973年3月、NHKの紀行番組『新日本紀行』において

「幸福への旅 〜帯広〜」として紹介されたことで知名度は上昇。 

1972年には7枚しか売れなかった愛国 - 幸福間の切符が、

1973年は300万枚、4年間で1000万枚超も売れました。

「愛の国から幸福へ」のキャッチフレーズと

ともにブームを巻き起こしました。

            

            

帯広市により「愛国交通記念館」として整備されています。

            

旧駅舎内には当時使用していた閉塞器、通標、備品、乗車券、

駅スタンプ、写真パネルなどが保存・展示されています。

            

駅構内は営業当時そのままの状態で保存されています。

            

            

本来は無人駅でしたが、大正駅の助役が当駅の助役を兼務して

おり、実質的に有人駅でしたた。

1929年(昭和4年)

11月2日:国有鉄道(鉄道省)広尾線帯広駅 - 中札内駅間開通に伴い開業

1945年(昭和20年)

7月16日:砂利線使用開始

            

1974年(昭和49年)

12月15日:貨物・荷物取扱い廃止・無人化

1979年(昭和54年)

8月1日:駅舎改築・記念乗車券4万5千枚販売 

            

1987年(昭和62年)

2月2日 :広尾線の廃線に伴い廃止

            

 

さて次回は、駅ホームへと参ります。

9600形蒸気機関車19671号機が静態保存・展示されています。

 

この度、まだまだまだ続きますよ。

次回で最終回ですが。

 

つづく