今日は歌舞伎の日 | Yamaさんの事情

Yamaさんの事情

日々の他愛も無い出来事を
ダラダラと…。

お芝居を生で観たことある?

 

小学校の時に見た

「レ・ミゼラブル―ああ無情―」

 

主人公 "ジャン・ヴァルジャン"の名前が頭に残っています。

 

 

1607年(慶長12年)のこの日、出雲阿国(いずもの おくに)が

江戸城で将軍徳川家康や諸国の大名の前で初めて「かぶき踊り」を

披露した。

 

出雲阿国は、安土桃山時代の女性芸能者で、少女による小歌踊り

「ややこ踊り」を基にして「かぶき踊り」を創始したことで

知られており、この「かぶき踊り」が様々な変遷を得て、

現在の「歌舞伎」が出来上がっている。

 

彼女が出雲出身かどうかは明確になっていないが、出雲大社の巫女と

なり、慶長の前の文禄年間に出雲大社勧進のため諸国を巡回した

ところ評判となったと言われている。

 

「かぶき」の由来は、「傾く(かたむく)」の古語にあたる

「傾く(かぶく)」の連用形を名詞化したものだと言われている。

派手な衣装や一風変わった異形を好んだり、常軌を逸脱した行動に

走ることを指した語で、特にそうした者たちのことを「かぶき者」

とも言った。「かぶき踊り」は、そんな「かぶき者」の斬新な動きや

派手な装いを取り入れた踊りであった。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう