今日は苗字制定記念日 | Yamaさんの事情

Yamaさんの事情

日々の他愛も無い出来事を
ダラダラと…。

かっこいいと思う苗字は?

 

富士山やはり自分の苗字でしょうか富士山

 

ちなみに我が家の家紋です

 

 

 

1875年2月13日、明治政府が全国民に姓の使用を義務付ける

「平民苗字必称義務令」を発令。

苗字を名乗ることが義務付けられた日です。

江戸時代までは、苗字を持つのは貴族と武士に限られていましたが、

これまで苗字を持っていなかったものも苗字を決めて登録することに

なり、1万種類程度だった苗字はこれを機に10万種類以上に増えたと

いわれています。

 

名字の付け方は自由でしたが、何かの縁がある名字をつける場合が

ほとんどだったとされており、住んでいた地域や地形・職業などを

由来とするものが多く、東部では「佐藤」「鈴木」など「藤」が付く

名字、西部では「山本」「田中」といった苗字が多くなりました。

鎌倉から室町時代の人口分布の違いによるものとも言われています。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう