旧暦の1月16日に石垣島では墓参りをして
墓前で家族揃ってご馳走を食べる習慣がある

 

昔 官職についていた役人が年末年始多忙になり
仕事をすませ1月16日に帰省したところ既に親は亡くなっており
墓前で正月をしたことに由来するらしい
最近まで知らずにいた

 

何事も何故?どうして?ということを
常に思っていなければいけないなーと
歳を重ねると特に感じる