こんばんは

3月3日の夜から6日の朝まで大学の友人2人がバンコクに来ていました。

 

海外自体が初めてでパスポートの準備から始めたふたり。

準備から出発までずっと不安なのが伝わってきて

何故かこちらもドキドキとし始める始末(笑)

 

そんなワクワクよりドキドキで始まった数日の記録です。

 

2024年 3月3日 夜

 

二人が到着するスワンナプーム国際空港にバスの遅れがありながらも無事到着。

飛行機が着いたらWi-Fi拾ってメッセージ来るよね〜と思いながら待ってると

入国審査何聞かれた?!と。まだワクワクよりドキドキが勝ってる様子(笑)

それでも問題なく入国成功、そして合流にも成功。

意外にもあっさりでしょ〜なんて思ったんじゃないかしら。

疲れは大いにあっただろうけどね!

 

合流した後まずはsimカードを買いに。

お店の人がいい人たちでホッとしてた。

あの人たちが不機嫌だったらこの先の数日が怖くて仕方なかったんじゃないかな(笑)

 

購入が済んだらタクシーで泊まるところへ

カオサン近くのゲストハウス。

綺麗だし色んな所へのアクセスもいいしとても良かった〜

 

 

すぐに夕飯を食べに宿近くの屋台へ

あっつい中汗かきながらビール飲んで初の本場タイ料理食べる。

 

 

たぶんこのくらいから海外に来た実感が湧いたのではないだろうか?

楽しそうな顔していたし!

移動の疲れをしっかり取ろうってことで遅くならずに宿に戻って就寝。

 

 

 

3月4日

 

朝はあまり急がずゆっくりめ。

朝食にソムタム、マッサマンカレー、ガパオ。

 

その後日本人に大人気のワット・パクナムへ。

2回目だけどやっぱりとても美しいわぁ。

前来たときは建設中だったと思われる大仏も見れた^^

 

その後バカでかショッピングモール、アイコンサイアムに行ってユニクロでキャーキャーしたりお昼食べたりして楽しむ。

 

夜は船で川を進んでナイトマーケットへ。

最近できたアジアティーク・ザ・リバーフロント。

整理されたマーケットで割と回りやすいと思われる。

念願のアイスクリームを食べて、お土産だ何だを探し回って退散。

 

 

ナイトマーケットからカオサンに向かいドイツ人のローレンスと飲む。

夢の話とかこれまでの話とかそんな話題を初対面の人とすることなんて普通に生きていたらきっと多くないよね

なれないことだったと思うけど楽しい(良い)経験になっていたら嬉しいな〜

 

 

 

3月5日

 

翌日朝の飛行機なのでほぼこの日が最終日の二人。

寺院を巡るのだ!

地元の人に人気っぽいお店で朝食を食べてから

 

ド定番だけど王宮とワット・ポーとワット・アルン。

とにかくずっと暑かったけどギリギリ熱中症ならずに済んだ感じ。

 

 

 

王宮の後のカフェとワット・ポーの中にあるマッサージが効いた可能性大!

 

夕食はワット・アルンの見えるレストランで。

私がいろいろ頼みすぎて皆バテる。ゴメン(笑)

 

 

レストランの上にルーフトップバーがあったので

食後に5階まで階段で上がってちょっとお酒を嗜む。これまでの話、これからの話。たくさん話したねえ。

なんつーかグランドフィナーレっぽさがあったな。。。

 

3月6日

 

朝イチで空港に向かって今回の二人の旅行はおしまい。

帰る頃には海外旅行に対して色々自信がついたんじゃないかな〜!!

 

私がタイいるときに来てみれば?といったときに海外は!!!

て反応だったのに思い切ってきてくれて、楽しんでくれてよかった。

こういう影響を与えられるのは嬉しいこと。私もたくさんのことに感化されて今があるわけなので。

皆で少しずつでも良いから刺激し合って楽しいこと見つけていけたら

めちゃくちゃ楽しいコミュニティが出来上がるような気がするよ。

 

でも気負いすぎると目の前のことを楽しめなくなるから気楽に発信していこうと思います。

 

 

とまあこんな数日間でございました。

二人を見送るときは朝で眠かったから寂しさがごまかせていたけど

あとになってさみしいな〜と。

日本を出発するときに悲しくならなかったのはこの後すぐ友達来るからと思ってたんだろうな。

今回の別れで本当に世界一周を始めた実感が湧いた。

泣いてはいないんだが、ほとんど泣いてるくらいの涙目でこれを打ち込んでる。

カッコ悪いな〜

でもこれが私なのだな^^