全国のらんちゅう愛好家の皆さん❗
おはようございます👋😆✨☀

暖かくなったな😆
と思ったら、また雪が枚散る気候に😨

いよいよ産卵の気節突入👊

自分の予定したペアで採れるか、此からが勝負です❗

皆さん頑張って下さい✊😃✊

私は、16日に本命が採れ一安心です👍


金曜日に新しい家族が😆

イメージ 1


そうなんです❗

待ちに待った仔犬を引き取りに、松山の川本氏宅にお邪魔しました🚙

イメージ 2


イメージ 3


らんちゅう師としてもトップを走られており、昨年9月に新居に引っ越しされたそうで、飼育場を見せて頂きました👀👀

広い😱😱😅😱😅😅

カーポートを5連されたそうで、150角の池が小さく見えます😨😨😨

師匠だったら間違いなく3列にしなよ❗
と言うと思います😆

まだまだ増やせるスペースは十分ありますが、本人曰く、これ以上は無理❕
と言っていました😄

イメージ 4


飼育場の両側はドッグランのスペース😨

イメージ 5


犬舎も広々としており、よこに6舎😱

この他に亀専用の暖房完備の建物が😓


カリスマニート宅にもお邪魔したかったのですが、時間的に起床していないとの事で断念😄
起床は昼過ぎらしいです😄
流石カリスマニート😆


折角四国に行ったので

イメージ 6


讃岐うどんを😆

えっさんに美味しいうどん屋さんを探して頂いたのですが、

なんと❗


閉店時間が11:30😱😱😱


普通開店時間じゃない❗


香川の方は、朝からモーニングコーヒーじゃなくモーニングうどんらしい😆

仕方なく日の出製麺所に行って来ました❗

ここも開店は1時間のみ😱😱😱

12時に行きましたが、行列が😓😓

でも手際が良く、待ち時間は僅か😆

外で注文、入ると直ぐにうどんが出て、後は食べるのみ😄

早いはずです😄

勘定は、中と小で


250円😱😱😱😱😱😱😱😱

安い❗


この後、

イメージ 7


イメージ 8


折角ですのでもう一軒

金比羅前で食べ、お参りしようと思い参道を登り始め、疲れた😣💦⤵まだかなと思ったら、此所からが参道の始りだと知り、ソクソクと退散😅😅


瀬戸大橋経由、鳴門海峡、明石大橋を渡って1120キロの旅でした😰



イメージ 9


我が家の仮住まいです😉

春になったら外に出すべく、現在犬小屋が着くのを待ってます😄


川本さん可愛い仔犬ありがとうございましたm(__)m

大切に育てます❗


でも、今は仔犬は孫が連れ去りました😱




END