全国のらんちゅう愛好家の皆さんこんにちは🌁⛄🌁
猛烈な寒波が北陸を中心に猛威を降るっている様子をテレビで見ます😨
各地でも数十年ぶりの最低気温が観測され、私の地方でも、最低気温がマイナスに😱
室内はまだしも、室外飼育の皆さんは、雪かきや寒さ対策に大変だと思います😖
体調管理をしっかりしていただき、春は必ずやって来ますので、それまで頑張りましょう👊✨
我が家も室内の温度が5℃😱
を切る、非常事態😨
我が家では
古くなった毛布を浪板の上にかけています😲
1番は、電気代の節約です😉
既にヒーターを12本入れていますので、この時期は電気代が羽上がります😱
以前は、スタイロや発泡スチロールを上に置いていましたが、毛布を掛けてから電気代が2割位節約出来ました✌
2番目は、我が家では既に産卵の体制に入っており、朝6時に起床していますが、たまに朝寝坊します😅
でも、毛布ですと光が入らないため魚にとっては夜🌃✨なので、産卵のスイッチを遅れさせる?
と、私は感じています。
1枚で二つの効果❗
毎日面倒ですけどね😅
END
猛烈な寒波が北陸を中心に猛威を降るっている様子をテレビで見ます😨
各地でも数十年ぶりの最低気温が観測され、私の地方でも、最低気温がマイナスに😱
室内はまだしも、室外飼育の皆さんは、雪かきや寒さ対策に大変だと思います😖
体調管理をしっかりしていただき、春は必ずやって来ますので、それまで頑張りましょう👊✨
我が家も室内の温度が5℃😱
を切る、非常事態😨
我が家では
古くなった毛布を浪板の上にかけています😲
1番は、電気代の節約です😉
既にヒーターを12本入れていますので、この時期は電気代が羽上がります😱
以前は、スタイロや発泡スチロールを上に置いていましたが、毛布を掛けてから電気代が2割位節約出来ました✌
2番目は、我が家では既に産卵の体制に入っており、朝6時に起床していますが、たまに朝寝坊します😅
でも、毛布ですと光が入らないため魚にとっては夜🌃✨なので、産卵のスイッチを遅れさせる?
と、私は感じています。
1枚で二つの効果❗
毎日面倒ですけどね😅
END