全国のらんちゅう愛好家の皆さんこんばんわ

ようやくこの地方の梅雨が明けたと、本日発表がありました。
これからは、暑さと病気の戦いになります。
私は魚より自分との闘いです

日曜日早朝に横浜に向け出発


受付を済まして魚を溜めに!

57匹の参加と非公式の発表

自分の魚以外は良く見えるのは私だけでしょうか


会長の挨拶

何時もですが、パンツ派手すぎ


いよいよ審査の始まり

前回は、審査員の掴み取りだったのですが、今回は5人の審査員の点数審査です。
手前に見える洗面器が上位の魚を入れるのですが、中々ここに入る魚が出ません

審査厳しい~



結果は



3匹全て洗面器ゲット

前回は4匹中2匹が溜めでしたので上出来です

今回も一人では居眠り運転が怖いので、嫁に同行をお願いしました

その見返りとして

東京都知事候補の応援を

嘘です

ホテルに到着後、近くにある国会議事堂を見に行きました。

何を見ているのか??
警察官が沢山いましたので、不審者と間違われないかビクビク



その後、少し早かったのですが眠たくなる前に腹ごしらえ

月島まで地下鉄で移動

本場のもんじゃ焼きをいただきました

4時ごろでしたが、すでに店の前には行列でした


今日は、早めに朝食を食べて、地上450mに



そこにはウルトラマンが全員集合してお出迎え


東京スカイツリーを見学してきました。
田舎者のおのぼりさんです


450mのガラスには乗る勇気がありませんでした

あれっ



嫁の足の爪に色が



気合入っていますね

ということで嫁孝行も含めて今回は頑張りました

自分で自分を褒めてあげたい



今週は志摩の研究会に参加です。
気合を入れなおして行ってきます。
END