全国のらんちゅう愛好家の皆さんこんばんわ雨雨




昨日、今日と愚図ついた天気で気持ちもパッと晴れない日でした。


品評会も全戦終了


今年は自分が描いていた成績を上回り、出来過ぎと思っている



一番の目標であった当歳での日らん洗面器もゲット


来年に向かって始動を開始しました。




来年のやまらん種魚を水替えの時に撮影してみました。


今年初めて掛け合わせた系統です。

期待はしていなかったのですが、思っていた以上の出来になりました。

尾型が非常に良く、メスのボディーは私の理想形になりました。

イメージ 1

来年の主力になって欲しい「やまらん系」です。現在14匹残っています。


その中でお気に入りを

イメージ 2

赤勝ち更紗:筒が少し細いですが、泳ぎの綺麗なところがお気に入り

イメージ 3

更紗:同タイプですが頭の出かたが気に入っています。


イメージ 4

素赤:曲っているように見えますが、曲っています  背から尾にかけての力強さが魅力です。

以上の3匹がメス達です。



イメージ 5

更紗:平均的な魚ですが、どこか気になるんです



イメージ 6

素赤:来年のエース候補です。尾の構えが最高です。私に似てスマートなのが気になりますが


イメージ 7

更紗:捲れていますが、背から尾にかけての太みが抜群!尾の附き方も理想です

以上の3匹がオス種のお気に入りです。



今年の日らんの出品魚にとこの腹から選抜していましたが、途中私の緩慢で病気に


来年は、この魚達を主流に出来れば3腹採りたいと思っています。



次回は、本筋のやまらん系の種魚を紹介したいと思います。





                    ・・・・・・END・・・・・・