全国のらんちゅう愛好家の皆さんこんばんわショック!



朝夕が過ごしやくなり、これからの一日一日が勝負の分かれ目

となります。


今年の目標でもある『自分に負けない』を自分に言い聞かせ

年寄りは頑張っていますニコニコ




もう一つブログで自分にプレッシャーをかける意味でも立てた

『参加する品評会で役魚に入れる』




その品評会第1戦「浜松愛魚会」が本日開催されました。





朝6時30分、親友のOさんと自宅を出発



東名のパーキングで尾張のメンバーと待ち合わせ&腹ごしらえナイフとフォーク







8時40分会場の清水金魚に到着DASH!




会費&参加費を支払、戦士達を溜池に放流


当歳2匹、二歳1匹の3匹の参戦です。




「頑張れ!! 我が戦士達」と心で叫び送り出しました







イメージ 1



なんとビックリ

立行司!

やまらん戦士は、よく頑張ってくれました。


もう一匹は、前頭東10枚目

まだまだ未熟者です





イメージ 2



二歳も行司一!

よく頑張った!!




取敢えず、初戦でズッコケはなかったので、内心ホットしています。






次戦は、9月6日の知多昇蘭会です。

浮かれることなく、1週間前から調整している出品予定魚を後2週間で

仕上げていきます。





今回の戦績は、私の力ではなくブログで励ましていただいた皆様や

貴重な種魚を気前よく譲っていただいた小澤さん

そして、尾張の仲間達で勝ち取ったものだと思っています。



ありがとうございましたm(__)m

まぐれと言われないよう次戦も
頑張ります!!!!!!!


                                  END