全国のランチュウ愛好家の皆さんこんばんは。
 
 
昨日から久しぶりに雨が降り、今日は涼しく仔に時期としては最高の品評会日和となりました。
 
 
朝7時に親友のOさんが迎えに来ていただき、東名の美合PAで尾張のメンバーと待ち合わせをし
 
総勢7名で浜松愛魚会に参加をさせていただきました。
 
やまらんは、当歳2匹を持っていきました。
 
 
 
イメージ 1
品評会前のご挨拶を聞き入る?? 参加の皆さん
 
イメージ 2
当歳魚の池です。  役120匹、この日の為に創られた魚達です。
 
イメージ 3
審査が始まりました。
 
あれっ!! 左の方に一目でわかるけでさんがショック!
 
スーパーサイヤ人の姿も!! 今日は二歳・親魚の審査員
 
何やら真ん中には、普段は派手なシャツとパンツをはいたお方が!!! ゴム草履も忘れてはダメですね
 
わざわざ遠くから参加ご苦労様です。
 
初めてお話をさせていただき、思っていた通りの方でした。
 
これから毎週各地を回られるとのこと、お身体には十分気を付けてください!!
 
身体と言えば、今日の品評会でおひとり倒れられ救急車で運ばれるという不幸な事故を
 
目の当たりにし、自分も含め健康管理、飲み過ぎには十分注意をしましょう。
 
幸いにも意識が戻ったようでしたが、お元気になられますことを皆さんと一緒に願っています。
 
 
 
 
 
で!!! 今日の結果ですが、昨年は2匹参戦 1匹ドボン もう1匹は前頭15枚目と惨敗
 
イメージ 4
 
今回は、何とか役魚の末席に載ることが出来ました!!!
 
もう1匹は前頭14枚目となんとか番付表に載りました。
 
今回は、前回の反省を踏まえ土曜日に魚の隅々まで検証!!
 
新米の私にとって今日は上出来でした
 
それと親友のOさんは西勧進元と前頭15枚目と紙一重で勝った事が二重の喜びでした。
 
 
 
おまけ
 
帰路に会長宅を訪問
 
やっぱりスーパーサイヤ人の魚はすべてがスーパーでした。
 
イメージ 5
この魚を確保してきました???
 
既に出来あがっており、サイズも日らんサイズ、いつになったらこんな魚が出来るのか?
 
まだまだ未熟な自分を思い知らされました。
 
 
って当たり前でしょと会長に一喝ガーン
 
チョットしょげて帰ってきましたニコニコ
 
 
来週は我尾張優魚会の品評会を円滑に実施できるよう打ち合わせです。他の会に負けないように
 
頑張りますので是非ご参加ください。
 
第3戦は豊橋優遊会に参戦いたします。
 
今回よりもひとつ上を目指して、また明日から水替えと餌やり頑張りまーすチョキ
 
 
 
 
 
 
                      ・・・・・・END・・・・・