全国のランチュウ愛好家の皆さんこんばんは。
 
大変ご無沙汰をいたしまして申し訳ございませんm(__)m
 
 
 
実は毎夜毎夜忙しくって
 
 
夜遊びに夢中で
 
 
 
甘ーい匂いに誘われて・・・・・・・・見つけた時の嬉しさ!!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
 
夏の風物詩     そうですクワガタとカブトムシです。
 
 
いい年をしてって思われるでしょうが、年は関係ないのです。
夏と言えば、虫取り、魚とりなんですね
 
というわけで、ブログの更新が延び延びになってしまいました
 
 
 
でも!楽しいんですよねニコニコ 真っ暗な山奥に懐中電灯とピンセット、網を持って
 
汗をかきまくりながら匂いと、勘を頼りに山をさ迷い歩き、見つけた時の嬉しさ
 
 
 
 
 
で本題ですが第2戦は、鈴鹿愛錦会  師匠が結果を書いていただいてましたが
東西を取らさせていただきました
 
 
そして本日志摩紅鱗会の第1回研究会に参戦させていただきました。
 
 
イメージ 5
イメージ 6
タンクトップのいかにもヤンキーぽい方が今回の審査をされています我師匠です
 
イメージ 7
イメージ 8
結果はまずまずでしたが!!!
 
 
 
ふに落ちない審査が!!
 
イメージ 9
東大関!! めちゃめちゃ良い魚!!
 
師匠かな? 会長かな? Oさんかな?
 
 
いいえプンプンプンプンプンプン
 
なにかブログでは持っていく魚がいないみたいな事をほざいていたような!?
 
 
そうなんです  ヒロリンさん なんです!!
 
初参加でいきなりの東です!!
 
私なんか5年も参加していてまだ一度も・・・・・・
 
 
 
 
でもすごく良い魚でした
 
ヒロリンさんおめでとうございます!!
 
 
次回は  倍返しだ!! っていま半澤が言っていました
 
 
 
 
                                           ・・・・・・・・END・・・・・・