続きです。



それから、銀閣寺に行きましたが、修学旅行シーズンでもあり学生達で凄い人
人
人



次に向かったのが、清水の舞台から飛び降りようと思い向かいましたが、駐車場が満車、
修学旅行生がタクシーを使って回っているのか、タクシーがすごい数

やむなく退散

少し早いのですが、旅館にGO

琵琶丸さんの地元の『京近江』さんにお世話になりました。


近江牛のしゃぶしゃぶが絶品でした。

京近江さんの客室は、全室露天風呂付きです。
前には、琵琶湖が広がっています。
朝、5時に露天風呂に入りましたが、琵琶湖には、えっさんのような釣人達が、船を数えてみましたが、
途中でのぼせてきたので止めて出ました。多分200隻ぐらいは釣っていました。
バスが可哀想


鮎家の郷経由で、senさんご用達の『クラブ ハリエ』でバームクーヘンを買い

長浜の黒壁スクエア~に立ち寄り
本日メインの


福井県永平寺町にある『けんぞう蕎麦』ここの辛味大根のエキスは最高



一度食べていただくとよーく解ります

と言う事で今回は550kmの旅でしたが、senさんに比べるとほんの散歩でした。
今回は、昨年観栄らんちゅう会で初めて獲った東の商品で頂いた旅行券で、嫁と新婚旅行以来、
33年ぶりに二人で出かけることが出来ました

飯島会長にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。m(__)m
・・・・・・・・・・・・・END・・・・・・・・・・・・