全国のランチュウ愛好家の皆さんこんばんは。
 
 
この時期、産卵に稚魚の飼育と皆さん大変な時期と思います。
毎日のシュリンプを沸かす事や、当然餌をあげると水替えもつきものです。
 
でも、後2か月もすると
 
イメージ 1
このサイズになります。
赤虫を食べるようになると餌やりも楽チン
水も汚れが少ないです。
 
 
 
 
 
 
とランチュウのお話はここまでで、本題に入ります
 
 
今日は、モーニングに近くのヨットハーバにあるドッグ専門店に行ってきました。
ここのお薦めは、
 
イメージ 2
ドッグ一個とサラダ、コンソメ野菜スープとポテト、そして飲み物のセットのオールタイムセットです。
私は、最近お腹が気になりだしましたので、野菜たっぷりのドッグにしました。
 
ちなみに嫁は、
 
イメージ 3
普通のウインナーソーセージのドッグですが、種類はフルーツ系や勿論ガッツリ系まで約40種類の
ドッグがあります。
お値段は、ドッグの種類により多少の差はありますが、800円前後です。
少しお高めですが、ブランチにはうってつけですよ!!
 
 
そして今日の本題のもうひとつ、
 
娘の長男の初節句のお祝いを息子夫婦と母と娘夫婦の10人で、近くの○寿司に行ってきました。
以前紹介したすし屋とは、違いますよショック!
 
注文は、店長のおまかせコースにしました。
 
はじめに膳の上にセットされていた
イメージ 4
 
刺身の3種盛り合わせ(鰤・鯛・サーモン)とお寿司(カニみそ・ツブ貝・ウニ・太巻き・シーチキン巻き)
陶板焼き、つきだし3種、枝豆、チョット少なくない ケチったのかなあとこの時は、それから次々と
 
イメージ 5
次に出てきたのは、野菜のフライ??ここお寿司屋だよね!?
 
イメージ 6
車エビのおどり!!!! 器から飛び出るので写すのに一苦労でしたが、プリプリで美味しい
 
イメージ 7
鯛のアラダキ、鯛のお刺身があったのでまあ普通ですよね
 
イメージ 8
タコの生き造り!!食べると吸盤が引っ付くのにはビックリ
 
イメージ 9
そうそう忘れていましたが本日の主役です
 
この後、
イメージ 10
エビの天巻き
 
お腹がパンクしそうで画像は取りませんでしたが、カニのボイル、車エビのお寿司、もずく酢、チラシ寿司、
ホタルイカ、牛肉のたたき、アナゴの天ぷら、デザートにケーキとコーヒー。
この量、あなたなら食べることが出来ますか
 
そしてこの店長おまかせセットの代金は
 
 
 
なんと、3,000円!!!! めちゃめちゃ安~い !!
 
誰もが食べられない量を出すことが売りだそうで、帰りにタッパーが出てきます
食べ残したものを皆さん詰めて持ち帰られるそうです。
 
当然、土日は予約で満席!!
 
もし、三重の方にお越しの方は一度食べてみる価値はありますよ!!
 
でも主役が食べたのは、特注の子供用のうどん300円でした
 
 
孫のおかげで今日は満腹の夕食でした。ご馳走様でしたニコニコ