全国のランチュウ愛好家の皆さんこんばんは
今日は朝からてんやわんやの一日でした


昨日から娘がお泊り、明2歳の♀(左)と明1歳の♂(右) 後ろで横たわっているのが、
種♀親で現在抱卵中
台風一家です。


朝から台風のような強風、物干し竿に見慣れない小鳥が・・・ウグイス(?)
風が強いため飛べないのでしょう、近寄っても逃げない
慌ててカメラを取りに行き

パチリ!ポーズをとっているようです



昨日まで全然生む気配がなかった昨年導入した期待の関東Y氏の魚が産卵してくれました

卵の数はあまり多くはありませんでしたが、超嬉しいです

昨日友人のOさんが手に入ったよと


受精セット 右から陶器の器、化粧水の詰め替え用の注射器、器の内側に縫って卵の付着をを防ぐ
ワセリン、一番左が中々手に入らないリンゲル液です。
今日は試しに使用いたしました。Oさん曰く、受精率がほぼ100%!と豪語
明日には判明します。

昨日、今日で6匹が産卵
入れ物がない
のと、選別を考えやむなく3腹にしました。


選別も2腹しましたが、各120匹しか残らず少しガックリ
しかし、早く大きくなるとポジティブに

考え育てていきます。 頑張ります


