奉祝 天長節( 天皇誕生日)  皇紀2676年・平成28年12月23日 83歳 | 論説 [ ● ]おおす新聞

論説 [ ● ]おおす新聞

皇御國、第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)、藤田東湖「和文天祥正氣歌」天地正大氣 粹然鍾 神州。吉田松陰「士規七則」士道莫大於義 義因勇行 勇因義長。日本國領土 尖閣諸島徹底護持、七生報國

奉祝 天長節( 天皇誕生日) 
皇紀2675年・平成27年12月23日 83歳



 

天皇陛下 (第125代)

お名前 明仁(あきひと)
お続柄 昭和天皇第1皇男子
お誕生日 昭和8年12月23日
ご称号 継宮(つぐのみや)
お印 榮(えい)
成年式 昭和27年11月10日(ご年齢18歳)
立太子の礼 昭和27年11月10日
ご即位 昭和64年1月7日
即位礼正殿の儀 平成2年11月12日
大嘗祭 平成2年11月22・23日
ご学歴など 昭和31年 学習院大学教育ご終了



日本国国歌「君が代」


君が代は
  千代に八千代に
 さざれ石の
   巌(いわお)となりて
    苔(こけ)のむすまで






天長節 (黒川真頼 作詞,奥 好義 作曲)
  今日の吉(よ)き日は 大君(おほきみ)の
  うまれたひし 吉(よ)き日なり
  今日の吉き日は みひかりの
  さし出(で)たまひし 吉き日なり
  ひかり遍(あまね)き 君が代を
  いはへ諸人(もろびと) もろともに
  めぐみ遍(あまね)き 君が代を




五穀豊穣 天壌無窮

萬世一系乃皇統護持

天皇陛下萬歳





天長節 奉祝大会(國士舘大学 昭和40年頃4月29日)


終戦の詔書 (昭和20年8月15日)http://www.chukai.ne.jp/~masago/syuusen.html

(抜粋)

朕は茲(ここ)に国体を護持し得て、忠良なる爾(なんじ)臣民の赤誠(せきせい)に信倚(しんい)し、常に爾臣民と共に在あり。

 若(も)し夫(そ)れ情(じょう)の激する所、濫(みだり)に事端(じたん)を滋(しげ)くし、或は同胞排儕(はいせい)互に時局を乱(みだ)り、為(ため)に大道(たいどう)を誤り、信義を世界に失うが如きは、朕最も之を戒しむ。

 宜しく挙国一家子孫相伝え、確(かた)く神州の不滅を信じ、任(にん)重くして道遠きを念(おも)い、総力を将来の建設に傾け、道義を篤(あつく)し、志操を鞏(かたく)し、誓って国体の精華を発揚し、世界の進運に後(おく)れざらむことを期きすべし。

 爾なんじ臣民、其(そ)れ克(よ)く朕が意を体せよ。



おおす新聞 2676(28)-12-23 23:25 配信







第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)


大須は尊皇の街 萬世一系乃皇統護持

古事記1300年 大須観音展



人気ブログランキングへ