第38回大須大道町人祭「前夜祭」at大須演芸場(名古屋・大須 27/10/09) | 論説 [ ● ]おおす新聞

論説 [ ● ]おおす新聞

皇御國、第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)、藤田東湖「和文天祥正氣歌」天地正大氣 粹然鍾 神州。吉田松陰「士規七則」士道莫大於義 義因勇行 勇因義長。日本國領土 尖閣諸島徹底護持、七生報國

第38回大須大道町人祭「前夜祭」at大須演芸場
名古屋・大須 27/10/09






第38回大須大道町人祭「前夜祭」おいらん道中 (於)大須演芸場・舞台 平成27年10月9日

第38回大須大道町人祭
http://autumn.nagoya-osu.com/chonin/




平成27年10月9日、第38回大須大道町人祭「前夜祭」が、今般、9月22日に再開した大須演芸場で行われた。

大須商店街連盟会長は次世代に大須大道町人祭を繋げて行くべく旨等の挨拶、そして公職者の挨拶、同日来られていた公職者等の紹介があった。

第38回大須大道町人祭・実行委員長は、大須生まれの大須育ちの井上将弘氏(44)。(補足:大須小、前津中出身と推測できる)

同人は、大須門前町通にて、お食事処「互楽亭」を営んでおり、その歴史は創業100年以上(明治40年頃創業か)の年月を数え、同人をして4代目。


大須「にぎわい仕掛け人」互楽亭・井上将弘さん 2011年4月2日
中部経済新聞http://www.chukei-news.co.jp/news/201104/02/articles_14500.php
 大須で創業して100年以上という、みそかつ、エビフライ、きしめんなど「名古屋の味」が楽しめる大衆食堂「互楽亭」の4代目、井上将弘さん(40)は、大須生まれの大須育ち。昭和53年、第1回大須大道町人祭が行われた時は小学1年生で、所属していた野球チームのメンバーとともに子供英傑行列に参加した。大勢の観客が詰めかけた当時を鮮烈に覚えているという。(転載)


地元大須から2名の女性「おいらん」が舞台に登場。

今般、同祭の「おいらん道中」は総勢20名の女性によって行われる。

同女性2名の構成は、トイショップ Russy (ルーシー)(大須商店街・万松寺通)の方、互楽亭(大須商店街・門前町通)の方。

同2名何れの「おいらん道中」にも、夫と子が随行。

同「おいらん道中」で、互楽亭の女性が扮する「おいらん」に傘をさす役どころを互楽亭店主・夫の同祭・実行委員長・井上将弘氏が務める。

同実行委員長・井上将弘氏が舞台で挨拶を行った。

同人が小学1年の時、第1回大須大道町人祭が行われ、その時の記憶が鮮明に残っているとのことで、現在、時を経て、同祭・実行委員長として、同祭を執り行うことは感慨深く、また、実行委員長半被として今般、同祭から着用、これを代々、同祭・実行委員長に継承していく旨のことを述べ、同人は感極まる。

小学生の頃から同祭を見、体感し、この世に生を受けてから今まで歩んできた諸々の記憶が交錯したことが感極まる素因となったのではないかと思われる。

先祖代々、大須で「互楽亭」を営み、現在4代目として、その系譜が脈々と同地大須で受け継がれていることは、同祭・実行委員長をして、同人の存在自体を以ってして、大須の歴史の一つとの解釈も成り立つといえよう。

徳川家康公の命により現・大須観音は尾張国長岡庄大須郷(現・岐阜県羽島市大須)から、現・名古屋市中区大須の地に遷座、第96代 後醍醐天皇に現・大須観音の寺社名の根本を求めることができ、そして大須観音から大須という地名の基を求めることができる歴史ある街・大須。平成27年をして、大須がこの地に出現して403年を経、そして現在、老若男女多くの人々が集い活況を呈す大須が存する。

同祭・前夜祭は、多くの人々が見守る中、大須の歴史の時空列の中、大須の繁栄と、隆盛、発展を表すかのように笑いと笑顔を以って行われた。

第38回大須大道町人祭は10月10日・11日と大須商店街界隈で、行われる。


(追記)
「第39回大須大道町人祭 前夜祭」The 39th Osu Avenue Merchant Festival 大須演芸場(名古屋市中区大須 Osu, Nagoya, JAPAN 28/10/14)

(追記ここまで)




大須の法被
大須赤門通り喫茶「高原」店主 安藤正男氏⇒
https://youtu.be/I-drMS36OQ0
画像後ろは、同祭・前夜祭が行われる大須演芸場の開場を待つ方々の列。


大須演芸場  名古屋市中区大須2-19-39


おいらん道中 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中 「おいらん」トイショップ Russy (ルーシー)の女性、女性から見て左は夫と御息女(かむろ)

(参考)

トイショップ Russy (ルーシー)
http://www.russy.co.jp/
http://www.osu.co.jp/B/b2638russy/
通り名 万松寺通商店街
住所 名古屋市中区大須3-26-38
TEL 052-241-4969
営業時間 10:00~20:00
定休日 第2・第3 水曜日




おいらん道中 「おいらん」互楽亭の女性、女性から見て右は夫・同祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主、大須商店街・門前町通)、「かむろ」は同人の御息女



互楽亭
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23033234/
http://www.osu.co.jp/M/m1712gorak/
通り名 大須門前町通商店街
住所 名古屋市中区大須2-17-12
TEL 052-231-0255
営業時間 11:30~15:00/17:30~19:30




おいらん道中 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中
互楽亭一家 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中
(左)Russy (ルーシー)一家と(右)互楽亭一家 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中
Russy (ルーシー)一家 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中
互楽亭一家
中央:MC
(於)大須演芸場・舞台


おいらん道中
Russy (ルーシー)一家 (於)大須演芸場・舞台


おいらん道中 おいらん:互楽亭の女性、女性から見て右は夫・同祭・実行委員長・井上将弘氏(傘を持つ)、「かむろ」は同人の御息女 (於)大須演芸場・舞台


挨拶をする第38回大須大道町人祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主) (於)大須演芸場・舞台
同人着用の大須大道町人祭を記された半被は本年から着用とのことで、同祭・実行委員長に代々、継承されていくとのこと。


挨拶をする第38回大須大道町人祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主) (於)大須演芸場・舞台


挨拶をする第38回大須大道町人祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主) (於)大須演芸場・舞台


挨拶をする第38回大須大道町人祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主)
互楽亭一家 (於)大須演芸場・舞台


挨拶をする第38回大須大道町人祭・実行委員長・井上将弘氏(「互楽亭」店主)
互楽亭一家 (於)大須演芸場・舞台


舞台から退ける「おいらん道中」 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)一家の「おいらん道中」 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)一家の「おいらん道中」 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)一家の「おいらん道中」 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)一家の「おいらん道中」 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)夫妻 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)夫妻 (於)大須演芸場


Russy (ルーシー)夫妻 (於)大須演芸場


鷹島姫乃(ポールダンス) (於)大須演芸場・舞台


石原耕(バナナの叩き売り)
軽快なテンポ、ウィットに富んだ話しで聴衆を引き込む、会場は大爆笑 ワロタ
当該話術は考察要か(笑)
これが、いわゆるバナナの叩き売りか(笑)
(於)大須演芸場・舞台


石原耕(バナナの叩き売り)
バナナを受領する少年(二階席から舞台へ、保護者同伴) (於)大須演芸場・舞台


大須演芸場


大須演芸場


大須演芸場 名古屋市中区大須2-19-39





『『大須演芸場』こけら落とし興行 大須商店街「お練り道中」名古屋市中区大須 27/09/22』
http://amba.to/1KE9bx2

9代目 林家正蔵(前名:林家こぶ平) 於:大須商店街







おおす新聞  2675(27)-10-10 07:31 配信









第96代 後醍醐天皇 縁の大須(名古屋市)


大須は尊皇の街 萬世一系乃皇統護持

古事記1300年 大須観音展



人気ブログランキングへ