山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介! -18ページ目

山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨由来のもの、オリジナルの商品やサービスの情報を県内外に発信していきます。

山梨ぶどう狩り穴場はどこ?知る人ぞ知る絶対に教えたくない隠れ家的農園


こんにちは^^やまぴーねっと運営です富士山


おすすめ穴場スポットは牧丘にあり!!


ぶどうっていうと、勝沼を皆さんイメージしますが、実は山梨県山梨市の牧丘町というところもぶどうの名産地なんですぶどう
そこは、標高700mという位置にあり、寒暖の差でとても甘味のあるぶどうができるんです合格
そして、巨峰の生産量は日本一クラッカー




牧丘のどこがオススメなのはてなマーク


牧丘といってもぶどう農園さんはたくさんあります。
中でも近年注目を浴びているのが『ツチと実』さんですアップ

山梨ぶどう狩り教えたくない穴場



  • 食べ放題
  • 時間無制限
  • 小学生未満無料(大人もネット割引あり)
  • BBQができる
  • イベント多数(魚の掴み取りなど)

1日楽しめるところです。


食べ放題は、一般的には農園では何個まで(あとは店頭で食べ放題)という個数制限があるんですけど、ツチと実では、農園でも食べ放題ひらめき電球
そして、ぶどう狩り用と贈答用のぶどうの質も一緒なので、最高級のぶどうが安く食べ放題ということなんですグッド!
山梨ぶどう狩り穴場教えたくない隠れ家農園




他に特徴ははてなマーク


特濃ぶどうといい、土作りを35年かけて科学肥料を一切使わない徹底ぶりです目
美味しい、甘いだけでなく食の安全にも力を入れているんです。


またご家族でゆっくり楽しんでもらうために観光バスをお断りビックリマーク
女性に人気なのが、採れたてのフルーツを使ったスムージーですカクテルグラス
秋とはいえ、まだまだ残暑の中、キンキンに冷えたスムージーは格別です晴れ


やまぴーねっとでは、このように山梨にある隠れた魅力をどんどん発信していきますのでこれからも応援宜しくお願いしますラブラブ




ツチと実
〒404-0002 山梨県山梨市牧丘町杣口(そまぐち)1010
TEL:055-335-2678 / 080-3380-4182
HP:http://www.budou-nashi.com/




一宮御坂IC近く おすすめ桃狩りぶどう狩りで人気の「ファミリー農場さの」


山梨では夏から秋にかけて桃狩り、ぶどう狩りが観光客に人気です。
各地域それぞれ観光園がありますが、笛吹市御坂町にある桃狩り、ぶどう狩りスポットをご紹介します。
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-一宮御坂IC周辺桃狩りぶどう狩りファミリー農場さの




ファミリー農場さの


$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-一宮御坂ICインターチェンジ周辺桃狩りぶどう狩りファミリー農場さの
※画像左の男性がオーナーの佐野さん


おすすめは「ファミリー農場さの」と言って、天井一面に広がったぶどうは巨峰・ピオーネ・甲斐路・ロザリオビアンコも食べ放題です。
そして時間制限なしで楽しめます。
お土産用の桃、ぶどうのセットはお客さんの要望で組み合わせてくれて全国発送ができます。


老若男女、外国人観光客にも人気で【御坂の桃】の代名詞と言っても過言ではありません。
服部栄養専門学校の服部幸應校長やドン小西さんもここの桃やぶどうの常連のようです。
で他にも芸能人も訪れる人気観光園です。




ツアー、団体客にも対応可


$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-一宮御坂IC周辺桃狩りぶどう狩り農園農場


ツアー、団体客にも対応可能です。
富士山観光のお客さんもかなり多いので、予め予約をしておくことをオススメします。




【料金】
¥800~¥1,500です。
詳しくは下記のお問い合わせからお願いします。




【ファミリー農場 さの】
山梨県笛吹市御坂町上黒駒3588-1
TEL:(055)264-5060
MAIL:momobudou@qg7.so-net.ne.jp
ホームページ:http://familysano.com/index.html




沖縄人気卒業旅行プラン おすすめダイビング」の穴場 青い海で思い出作り


沖縄と言ったら青い海ですね波
卒業旅行生に人気の旅行プランに選ばれる一つが沖縄の海でのダイビングです。


でもほとんどの方が初心者(未経験者)ではないでしょうかはてなマーク
今、密かに人気を集めているダイビングショップがあります。
それは「潜水どうでしょう」という那覇市にあるショップです。


まずはこれCD
初心者ダイバーの観光客をオーナーさんが撮影したものです。



えっと・・・・書いている私が行きたいくらいです・・・飛行機




潜水どうでしょうの人気の秘密


【人気の理由 1 】
安さと器材レンタル無料!
ここでは、通常の初心者・シニア向けダイビング体験が¥6,800
相場がだいたい¥8,000くらいですからこれだけでもお得です。


レンタル料がダイビングに含まれているところもあり、別料金の場合でも¥3,000はかかります。
また購入しようとすると¥250,000もかかってしまいます。
※水中カメラ、水中動画撮影は別料金だそうです。


【人気の理由 2 】
少人数制で貸し切り状態!
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-沖縄那覇市人気卒業旅行プランおすすめダイビング


団体ではなく少人数制のダイビングなので、初心者でも安心して潜ることができます。
アットホームな感じの潜水どうでしょうはオーナーさんと友達になる感覚で参加してみましょう(笑)


【人気の理由 3 】 
ダイビング後のサービスはどこにもない観光案内!
ダイビング体験の後は、地元の穴場スポットや隠れた琉球料理の名店などを教えてくれるので、普通の沖縄観光とは一味違った楽しみ方ができます。
極めつけは沖縄移住の相談にも乗ってくれるという話です。


「潜水どうでしょう」のオーナーさんご自身が北海道出身で沖縄の海の魅力にとり付かれ北から南へ移住した経験からでしょうか?
こういったとことん好きになってその道を極めようとする方は、意外にも元々いる地元の方より詳しいことがあります。
※ホームページでは、定期的にイベントや割引もやっています。


運がいいとウミガメにも合えるそうですよカメ
$山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!-沖縄卒業旅行プランダイビング初心者未経験体験者




旅行雑誌やツアーなどにない、おすすめ観光をダイビングを通して味わうことができるのは嬉しいですね。
より詳しい情報は「潜水どうでしょう」ホームページをご覧ください。




●沖縄ダイビング 潜水どうでしょう 初心者シニア専門
〒900-0002
沖縄県那覇市曙2-25-39屋比久産業ビル405
電話:098-868-6556
FAX:098-868-6556
HP:沖縄ダイビング 潜水どうでしょうホームーページ
【営業日】月火水木金土日 
【営業時間】8:00~20:00
【駐車場】3台



大きな地図で見る