こんにちは

ブログ担当


最近は、風が強く冷え込んでいますが、
皆さん体調は崩していませんか( p_q)?
寒くなると空気が澄んで
星が綺麗に見えるので良いですよね

寒い時期の光はキレイ


それには、ちゃんと理由があるのを
ご存知でしょうかΣ(=°ω°=;ノ)ノ
乾いた北風が吹くことでチリやホコリが吹き飛び
空気が澄んで光がはっきり綺麗に見えるんですって(・∀・)
そして強い北風により、光がチカチカと輝いて綺麗に・・・

ちゃんと冬にイルミネーションを飾る意味があるのですね

そこでまたまたオススメのイルミネーションスポットをご紹介!!
【富士河口湖町】光のナイアガラ&ウェイブ
大石公園内に全長280m、高さ3mの光の滝と、ラベンダー畑を覆う電球が波を連想させる幻想的な風景が広がります。
光の滝の真っ白な光沢が滝のように流れ、ラベンダー畑は色鮮やかな紫色になり、本当のラベンダー畑を連想されます。
河口湖が隣に見え、すばらしい光景となっています。
※引用元 やまなし観光推進機構
【開催場所】
河口湖自然生活館
大石公園内
【開催期間】
2013年12月01日~2014年01月31日
【開催時間】
17:00~20:00
【住所】
〒401-0305
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585河口湖畔大石公園
【TEL】
0555-76-8230
ラベンダー色のイルミネーションが綺麗~!!
幻想的な空間が広がりそう(´∀`)♫
この光のナイアガラ&ウェイブは1月31日までやっていて
もう少しの間楽しめますので、是非行ってみてはいかがでしょうか

大きな地図で見る