こんにちは^^
「やまぴーねっと」運営です。
震災直後から山梨では、3.11の東日本大震災の被災者支援のためチャリティー団体が発足されました。
その主催者の方が私たちの知人で、微力ながら協力させていただいています。

そのチャリティー団体は「LOVE SAVE JAPAN」といい、主な活動は津波で親を亡くした子供達への支援活動です。

例えば、飲み水に困っている幼稚園保育園などにミネラルウォーターを送ったり、チャリティーイベントでの収益や募金を南相馬市へ寄付したりしています。

当然ですが、寄せられた寄付金は透明でフェイスブックでは事細かに公開されています。
山梨県内外の協力してくださる企業や個人も増え、定期的に行われるイベントでは数多くの方々が参加しています。
東日本大震災復興支援チャリティーグッズカタログ
そのイベントで販売されているグッズもここで紹介したいと思います。
※イベントだけでなく協力企業が代理店として活動されているますし、インターネットから通販でも購入することができます。



グッズにはこのような種類があります
- マグカップ
- ストラップ
- キーホルダー
- バッジ
- ペンダント
- iphone5、ipad
(またはipad mini)ハードケース
- 絵葉書
など
これらは、地元工芸品や陶芸家などとコラボして作られたもので、その売上げの一部が寄付として冒頭でご紹介ような使い方をされます。
現在ではパンフレット設置店の協力が多数寄せられ、東北はもちろん、南は沖縄まで広がっています。
少しでもこの活動を知っていただきたいです。
カンバッジ(一個¥250)も個人で気軽に支援できるグッズの一つです。

チャリティーグッズの購入もですが、パンフレット・カタログ設置だけでなくtiwtterやフェイスブックでの情報発信のご協力も一つの支援だと考えています。
この記事を読んでくださった方々にもお願いしたいと思います。
【LOVE SAVE JAPAN お問い合わせ窓口】
●A-Muse
〒981-3122
住所:宮城県仙台市泉区加茂1-31-9
TEL:022-377-0623
MAIL:plahana@watch.ocn.ne.jp
↓グッズ注文、パンフレット取り寄せ、代理店募集のページです。
HP:http://a-muse-fashion-cojp.ssl-netowl.jp/lsj/
FB:「LoveSaveJapan」フェイスブックページ