2013年8月16日 富士山が見える場所で河口湖灯籠流し | 山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨のイベントやオススメ店、名産特産品、お土産を紹介!

山梨由来のもの、オリジナルの商品やサービスの情報を県内外に発信していきます。


2013年8月16日富士山見える場所河口湖灯籠流し

日本各地で行われている灯龍流し。


ご存知の通り一年に一度、お盆の時期に
家々にお迎えしたご先祖様を再び送り帰す
"灯り火"の一つで
古くから行われてきた日本の伝統行事の一つです。


その日本の伝統行事でもある
灯龍流しが8月16日(金)に河口湖で行われます。




河口湖灯龍流しで流される灯龍は
ご先祖様や亡き人への大切な人への想いやお気持ちを
自由なメッセージにして書き込めるようになっているそうです。



ご自身の祈りや想いが込められた
世界で一つしかない灯籠が
河口湖に浮かべられていくそうなのですが・・・。

 

 

きれいですね~。
富士山も河口湖も美しく見えます。

なお、
ご自身で灯籠を流すには
お申し込みが必要になるそうです。
16:30~19:30の時間内に会場内にある
「灯籠受付テント」にて受付をお願いします。

 


ご先祖様や亡き人への大切な人への想いを
自身の手で届けられるなんて素敵ですよね。


【開催日時】
平成25年8月16日(金)
16:30~20:00

【開催場所】
大石公園園他、河口湖畔

【アクセス】

中央自動車道河口湖ICより国道139号線経由で河口湖大橋へ
河口湖大橋を通過し河口湖北岸道路を経由約15分

バス
河口湖~会場間のバスが増便で運行
※時刻表はHPよりご確認ください。



【お問い合わせ先】
河口湖灯籠流し2013実行委員会
TEL:03-6447-3860
河口湖灯籠流しHP

【画像引用先】
富士河口湖総合観光情報サイト
富士河口灯籠流し