山梨で新体験!富士五湖山中湖でセグウェイに乗って自然・湖・富士山を堪能!!
山梨県の山中湖村。
富士山に一番近い湖 山中湖でセグウェイの試乗・体験ができます!
セグウェイは電動立ち乗り二輪車。
詳しくはこちらから。
アメリカでは警官が使用しているなんて話も聞きますが、そのセグウェイが山中湖の交流プラザきららで乗ることができます。
きららは富士山に一番近い湖のロケーションを活かした野外ステージがあり、晴れた日には巨大な富士山を楽しむことができます。
交流プラザきららの詳細はこちら
富士山・山中湖・大自然に囲まれた絶景の中をセグウェイに乗って散策することができるのがなによりの魅力。
実際に乗ってみて風が気持ち良く、きららの敷地が広いということもあり、セグウェイの機動性が存分に味わうことができました。
もちろん、最初から乗りこなすことは難しいので、体験コースを設置して乗り方・降り方・操作方法など一から教えてもらえます!!
また数台あるので、友達や家族、カップルとセグウェイを使って山中湖を楽しむことができます。
是非、セグウェイで新感覚の自然体験を味わってください!!!
セグウェイに乗るには事前の予約が必要です。
予約は下記問い合わせ先に電話で予約してください。
【乗車可能時間】
予約の際には下記の時間から選んで予約をしてください。
平日
①10:00~
②11:00~
③13:00~
④14:00~
休日
①10:00~
②11:00~
③13:00~
④14:00~
⑤15:00~
【コース】
下記2種類のコースの中からお好みのコースをお選びください。
■セグウェイ体験コース(所要時間35分)
乗車講習15分+セグウェイ試乗20分で合計35分の体験コース
きららライセンスカード発行
■試乗会(所要時間10分)
乗車講習を含めて10分の試乗会
【定員】
■セグウェイ体験コース 各回4名
■試乗会 各回1名
【料金】
■セグウェイ体験コース 2,000円
■試乗会 1,000円
※両コースとも村民割引あり(詳しくはお問い合わせください)
※ウエルカムカード割引あり(詳しくはお問い合わせください)
【問い合わせ先】
山中湖交流プラザ「きらら」
0555-20-3111
■電話受付時間 9:00~17:00
【場所】
山中湖交流プラザ きらら公園内
集合場所は山中湖交流プラザ きらら管理棟
【対象年齢】
16歳以上から70歳くらいまで
※20歳未満の場合は保護者の同意が必要です。
【セグウェイ利用条件】
■体重制限は45kg以上~118kg未満
■ヘルメットの着用
■以下の方はご参加できません。
ハイヒール等のヒールのある靴を履いている方
酒気を帯びている方
妊娠中の方
健康状態がセグウェイの搭乗に適さない方
【セグウェイのイベント時貸出について】
貸出料金 1イベント 1台:10,000円
情報引用先
セグウェイジャパンHP