パソコン教室は県内各地にたくさんありますよね。
その中でもある程度パソコンが使えるようになり新しい趣味としてブログを選んだ方へ趣味として、またお店や会社のスタッフブログとして『読まれる書き方』を教えてくれる教室があります。

ブログは誰でも簡単に始められます。
昨日あった出来事を日記代わりにつけてもいいですし、商売をされている方はホームページ代わりに使ってもいいですね。
しかし、簡単に始められる裏にはなかなか他人に見てもらえないという問題もあります。
個人的にまたは家族で楽しむぶんにはいいのですが、結局他人にも見てもらいたい(アクセスアップしたい)願望がどうしても現れて最後には見てもらえないから辞めるといった人たちが多いのも現状です。
そこで、山梨県甲府周辺・昭和町でブログ教室・スクールが開講されました。
twitter(ツイッター)を始めたい、やっているけどよくわからない方向けの教室も合わせて開講です。
講師は厚木B1グランプリで甲府とりもつ煮のIT戦略を担当したブロガー協会の統括:平島賢一さん。
ブログやtwitter(ツイッター)とはそのようにお客さんの誘導や人集めのような使い道もあるんです。

例えば、「ブログ アクセスアップ」「商品PR」などインターネットで検索してみてください。
平島さんのブログが上位に出てきます。
個人でこんなこともできてしまうんですね^^
これをあなたの好きな言葉で表示できたらなんだかワクワクしてきませんか?
それこそ、趣味や活動を広めたり、お店や会社のPRまで何でもできてしまいます。

■会場
中巨摩郡昭和町清水新居1666番地(ビジネスサポートビル)
PYOCスクール(パイオックスクール)
駐車場あり
■お問い合わせ、お申し込み
PYOCスクール(パイオックスクール)
TEL 055-233-0211
メール b-spt@0211.jp
【料金】
・1時間 ¥5,000
・2回/月(各1時間)¥8,000
・4回/月(各1時間)¥13,000
●その他、平島さんはこんな活動をされています。
大きな地図で見る
※日時はあえて設定していません。
受講者の都合に合わせて開く事が可能です。